京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up3
昨日:112
総数:721283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

パン販売の実習  1組

予約商品の手渡しと支払対応です。模擬貨幣,模擬紙幣を使っています。お釣りの計算もしっかりと。
画像1
画像2

修学旅行実行委員

限られた時間の中,分担して準備を進めています。写真はスローガン担当チームによる横断幕作成の様子です。
画像1画像2

三者懇談

5日間の懇談会も中日を迎えました。1学期の成長を振り返っています。保護者の皆様にはお忙しい中ご協力をいただき,ありがとうございます。
画像1画像2画像3

〜3年生 修学旅行事前学習の成果〜下鴨ラボ

 こちらは3年生の下鴨ラボにおける成果物です。

 3年間,積み上げてきた壁新聞の構成方法やスキルが事前学習の内容をより高められていることがわかる冊子です。

 細やかに,かつ多くの領域や横断型学習としてきちんと3年生の探究と主体性に繋がっています。

 どこのガイドブックにも負けない下鴨オリジナルの学習成果です。大切に,そして仲間意識を高めながら来るべき,壱岐への旅に夢ふくらませましょう!
画像1
画像2
画像3

〜2年生 ブースチャレンジの成果〜下鴨ラボ

 8領域に分かれて生徒自らが主体的に,探究心をもって輝くブースチャレンジの成果が本館2階階段掲示板に掲げられています。

 興味のある分野や領域を極めるもよし,新たに開発して多種多様に自らブースを選択するもよし。

 
 2年めとなった下鴨ラボにおける2年生のブースチャレンジ。楽しく学びあいながら過ごした2年生のこれからの伸びしろに期待しています。
画像1

ソフトテニス 個人戦

 7月9日 修学院中学校と元滋野中学校で ブロック予選が行われました。惜しくも,京都市大会進出は果たせませんでした。
画像1
画像2
画像3

第71回「社会を明るくする運動」

生活委員・図書委員が担当する あいさつ運動 に「社会を明るくする運動」から強力な応援をいただきました
画像1
画像2
画像3

トップリーガー来校   ラグビー部

9日(金) キャノン・イーグルス所属の山田聖也選手が本校ラグビー部の練習に参加してくださいました。
画像1

学級内プレゼンテーション  1年生下鴨ラボ

一人一人が調べてきたことについて,各班代表のプレゼンテーションを行いました
画像1
画像2
画像3

ブースチャレンジVol.3     2年生下鴨ラボ

1年生で2回実施した取組の3回目です。生徒が企画したブースに希望者が集まって活動しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp