京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up10
昨日:75
総数:661574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし たくさん咲いたよ

 1年生ががんばってお世話をしているアサガオ。
 ぐんぐんつるを伸ばしながら,大きくて立派な花をたくさん咲かせています。

 見に行く度,「いっぱい咲いてるよ!」と大喜び。

 このきれいな花を摘んでおいて,色水遊びに使います。

 さて,どんな色になるかな?楽しみです。
画像1
画像2
画像3

仲よし なみ縫いにチャレンジ!

 5年生は裁縫の学習をがんばっています。

 針に糸を通したり,布の思ったところに針を刺したりできるようになってきたので,いよいよなみ縫いにチャレンジです。

 初めは大きな縫い目から始めて,少しずつ縫い目を小さくしていきます。
 コツがわかってくると,「大丈夫!もうできる!」と自信も出てきました。

 始めた頃は「怖いから無理」と言っていたのが嘘のよう。
 子どもの上達ぶりには本当に感心します。
画像1
画像2

仲よし ぼくらはみんな生きている

 先日は「ともだちの日」で,大切な体について学習しました。

 紙でできた人形と,生きている自分の体とは何が違うの?というところから,心臓や脳など,生きている体には,大切な部分がたくさんあることを確かめていきました。

 「大事なところがたくさんある体だから,叩いたらダメやな。」
 「脳は大事だから,こけたら危ないから,廊下は走ったらアカンな。」などと,学習したことから,感じたことを交流しました。

 自分の体も,友だちの体も,みんな生きている大切な命。
 お互いに大事にしようね,ということを確かめ合えた時間でした。
画像1
画像2

7月12日(月)5年「非行防止教室の様子」

 北警察署から職員の方にご来校いただき,非行防止教室を実施しました。具体的でためになる話を教えてくださいました。子どもたちも活発に発言し,しっかりと学んでいました。
画像1
画像2

7月12日(月)2年体育「水泳学習の様子」

画像1
 先週は雨で水泳学習が実施できなかったため,今日は久しぶりの水泳となりました。子どもたちは,プールにもだいぶ慣れてきて,活動に意欲的にチャレンジする姿が見られました。

3年 スーパーマーケットへの社会見学

画像1
画像2
画像3
 7日(水)「生鮮館なかむら」へ社会見学に行きました。子どもたちは,決まりをきちんと守りながら,見学する視点をもとに見学することができました。
 店員さんに対して,あらかじめ考えていた質問を緊張しながらもしていた様子は素晴らしかったです。
 お店の方々へ,お仕事中のお忙しい時にインタビューや対応をしてくださり,ありがとうございました。

1年 いっぱいつかって なにしよう

画像1画像2
 図画工作科の時間で家から持ってきた箱や筒を使った学習をしました。
 筒をいっぱいつなげてトンネルを作ったり,積み上げて建物を作ったり,動物を作ったりしました。
 友達と協力して,とても素敵なものができました。最後はみんなで出来上がったものの鑑賞会もしました。

1年 わたしが おねえさんよ

画像1
 道徳科で,もうすぐお姉さんになる私のお話を通して,いのちの大切さについて学びました。
 学習の最後のふりかえりでは,「自分も小さなときからずっと大切にしてもらってたな。」「これまで以上にいのちを大切にしていかないといけないな。」など,さまざまな声が聞こえてきました。

2年 あったらいいなこんなもの発表会

画像1画像2
 国語科「あったらいいな,こんなもの」の学習では,自分が考えた「あったらいいな」と思うものを友だちと伝え合いました。
 自分たちで考えた「あったらいいな」と思うものは,とても便利で,本当にあったらいいなと思うものばかりでした。
 友だちに伝えるときの話し方や,話の聞き方を意識して,学習に取り組みました。

4年 理科 星や月(1)

画像1画像2
授業で初めて訪れた理科室。

星の見えない梅雨の時期に星を見る疑似体験をするためにプラネタリウムや実際の写真を使って星の観察をしました。

色や明るさの違いなどたくさんのことに気がついていました。

今日学んだことを実際の星を見て確認できるぐらい晴れることを祈って,子どもたちには勉強したことを改めて振り返ってみてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp