京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up12
昨日:54
総数:840550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 社会見学 さすてな京都14

画像1画像2画像3
中央制御室

ここで

24時間ずっと

私たちの暮らしを守るために

監視してくださっているそうです

感謝の気持ちで

いっぱいです

ありがとうございます

4年 社会見学 さすてな京都15

画像1画像2
ごみの

移り変わりを

写真でみました

ごみの種類が

全然違う!

ゴミ処理の仕方が

変わった理由が

分かりました

4年 社会見学 さすてな京都16

画像1画像2
みなさんへの

お願いが

掲示してありました

自分も守りたいと

しみじみ思いました

4年 社会見学 さすてな京都17

画像1画像2画像3
見学が早く終わったので

さすてな京都の

ビオトープで

植物や昆虫探しをしました

4年 社会見学 さすてな京都18

画像1画像2
最後に

ゴミを燃やす力で作られる

電力を使って

遊ばせていただきました

4年 社会見学 さすてな京都19

今日の見学は

1・2組が行きました

教科書では学べないことを

たくさん教えていただきました

この見学を

これからの学習に

いかしていきます

さすてな京都の

スタッフのみなさん

今日は本当に

ありがとうございました。
画像1

【2年生】 収穫

画像1
画像2
立派に育ったお野菜をどんどん

収穫していっています!

嬉しいね。おいしく食べれるといいですね♪

【2年生】 お野菜

画像1
画像2
赤ちゃんミニトマトがすくすく

育ってきていて喜んでいます。

毎日お世話を頑張っているから

お野菜も成長しているね!

6年生 パーティ

6年2組パーティー
6月,本当によくがんばりました。

画像1

【2年生】 小さな ともだち

画像1
画像2
画像3
「小さな ともだち」と仲良く

遊んでいる子どもたちです☆

「太い木を入れて,すべり台で

 遊べるようにしよう!」など,

小さなともだちが過ごしやすいように

考えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp