京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:144
総数:721603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

違いの違い   1組人権学習

意見交換中です。他のメンバーは交流学級で学習中です。
画像1

人権学習

画像1画像2画像3
本日、全学年で人権学習を行いました。

1・2年生は教室で落ち着いて学習に取り組んでいました。

3年生は体育館で、シッティングバレーボールやゴールボールなどの競技を体験しました。

日常生活に是非いかしてください。

クロール   1年生保健体育科

ビート板を使ったバタ足⇒ビート板なしのバタ足⇒クロール
と進んでいきます
画像1
画像2
画像3

石ひろい

 昨日はグラウンド状態によって中止しました。環境保健委員会,体育委員会,グラウンド部活動の合同作業として実施しました。
画像1
画像2
画像3

研究授業   国語科 理科

総合教育センターから指導主事来校のもと,1年生国語科,3年生理科の研究授業を実施しました。
画像1
画像2

背泳ぎ   3年生保健体育

クロールの確認の後,背泳ぎに移りました。
画像1
画像2

大会経過     ラグビー部

春季大会が中断したため,全国大会に続く代表決定の為の予選が短縮バージョンで実施されています。下鴨中学校ラグビー部は予選リーグ2位で決勝トーナメント初戦に臨みました。7月4日,神川中に快勝し準々決勝進出を果たしました。
画像1

グループ内発表   1年生下鴨ラボ

まずはグループ内でプレゼンテーション
画像1
画像2

パラリンピックってなんだろう   3年生学活

今回は競技内容等について知り,次回は一部の種目について体験を実施します
画像1

7月8月行事予定

7月・8月行事予定をアップしました。
ご確認ください。
7月行事予定
8月行事予定
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp