京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up35
昨日:63
総数:840636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーと)通信 理科

画像1
画像2
画像3
台風が近づくと天気はどうなるのかをみんなで考えて話し合いました。

6年生 社会

PCを使って調べたことを
みんなに伝えました。
画像1

6年生 プール

今日は6年1組・6年2組がプールに入りました。
水慣れをした後
3つのコースに分かれて
練習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育 とび箱運動

画像1画像2
今日で最後の跳び箱でした

これまでの練習の成果を出し

最後の演技をしました

みんな

自分のめあてに向けて

しっかり跳べるようになっていました

これを5年生の体育で

いかしていきましょう

4年 道徳 雨の停留所で

ルールや決まりを守ることが

とても大切であることを

学びました

自分のことばかりではなく

周りにいる

皆のことを考えることができる

そんな人になりたいですね
画像1画像2

4年 理科 とじこめた空気

「空気をとじこめたらどうなるのか」

予想を立ててから

実験しました。
画像1

【2年生】 道徳 「あぶないよ」

画像1
「安全に暮らすため」には,

優しそうな人でもついていかないこと,

見かけだけで信じないこと,

家の人や先生に言われたことを守ることが大事だね。




【2年生】 テープ図

画像1
「かくれた数はいくつかな?」

図の見方や書き方を学習しました。

問題文に沿ってテープ図をかくことに

慣れてきて喜んでいる様子でした!

テープ図にかくと,たしざんかひきざんかが

考えやすかったですね。

【2年生】 読書 大好き★

画像1
画像2
静かに読書をします。

癒しの時間ですね。

【2年生】 ぷっかり くじら♪

画像1
画像2
弾むようなリズムを感じながら,

どんなふうに歌いたいかを考え,歌いました。

「“ぷっかり”のところは,ゆったり歌いたいな。」

「弾んでいるようなリズムのところは,

 スキップするように歌うといいね。」と

イメージを膨らませることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp