![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:69 総数:367330 |
【5年生】総合的な学習の時間 災害について![]() ![]() ![]() それぞれ様々な調べ方があり,みんなの方法を知ることができて,より災害について深く知ることができました。こういった調べる方法やまとめる方法は,どの授業にも活きてくるので率先して行っていきたいと思っています。 6年生 天地の文 その2![]() ![]() ![]() 6年生 天地の文![]() ![]() ![]() 2年2組生活科「田植え」![]() ![]() ![]() 2年1組生活科「田植え」![]() ![]() ![]() 2年生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() そのひとつの「ピーマン」が無事実りました!他の野菜ももうすぐです! 次の時間に中身などを観察していきたいと思います! がっこうたんけん 1
田植え日和になりました!さあ,これからいよいよ田植えスタート☆
![]() 2年「給食の時間に・・・・・冷凍みかんで」![]() ![]() 静かに食べている給食中に突然耳を手でふさぐ子どもたち。 こちらが尋ねてみると,「みかんの噛んだ時の音が面白い!」と子どもたち。 2年担任の私たちがやってみても,とても面白くはしゃいでしまいました。 みんなでワイワイお話はできませんが,冷凍みかんの新鮮な食感を感じながら楽しく給食をしています! 1年生 国語「くちばし」![]() ![]() そこで,自分たちでも同じようにクイズを作ってみることにしました。 図鑑で調べながら,「わたしは,『つの』クイズにしよう。」「ぼくは,『目』クイズがいいな。」などと楽しそうに話していました。 クイズが出来上がるのが楽しみです♪♪ 1年生 生活「さかせたいな わたしの はな」 6![]() そこで,みんなで『間引き』を行いました。 植木鉢のあさがおはスッキリして嬉しそうにしていました。 持ち帰った苗は,おうちで育ててみてください。 |
|