![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:75 総数:350924 |
4年 図画工作科「つなぐんぐん」![]() ![]() 新聞紙は,細く丸めると固くて強くなる特徴があります。子どもたちは,その特徴を使って,楽しく作品を作りました。「テント」や「秘密基地」など,おもしろい作品がたくさんできました。 1年生 初めての学級会
今日の学級活動の時間にみんなで1つのことについて話し合う“学級会”をしました。
話し合いの内容は今1年生が取り組んでいる「スリッパやくつを揃える作戦」についてです。 大将軍小学校のみんなができるようになるにはどうしたらいいのか考えました。 ・写真を変えてもう一度作る。 ・プリントを配布する。 ・どうしたらよいかを教えて。 ・劇をする。 など様々な意見が出てきました。 初めての学級会にみんなが色々な意見を出し合うことができて大変素晴らしかったです。 さすが大将軍小学校の1年生です。 ※7月6日 3回目のビー玉が貯まったので,帰りの会にみんなが喜びのジャンプをしました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 校内清掃
総合的な学習の中で,地域の公園の掃除した3年生。「自分たちの力で,学校も掃除したい。」という言葉が出てきました。普段掃除のできない雑草抜きや運動場付近の砂はきなどをしました。
疲れたけれど,子供たちは充実した顔をしていました。この活動が,普段の学校生活や,地域の生活に生きてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 楽しい水遊び
今日の1・2時間目に水泳学習がありました。
2回目の水泳学習でしたが,2回目とは思えないほどルールや約束を守って授業に参加することができました。 タオルを置き,消毒をし,シャワーを浴びる流れがとてもスムーズにできていました。また,プールサイドでは,昨日と同じ場所にきちんと並ぶことができました。さすが大将軍小学校の1年生です。 今日はワニ,カエル,アヒルになったり,水の中をゆっくり歩いたりしました。 来週の水泳学習も楽しみですね♪ ![]() ![]() |
|