季節感を楽しむ作品
 七夕を明日に控え,家庭科部がフリースペースに季節感を楽しめる作品を作ってくれました。
 校長室前にも涼しげな作品も飾ってくれています。蒸し暑い中ですが,季節を楽しむ余裕を持ちたいものです。
 
【学校の様子】 2021-07-06 16:33 up!
 
GIGAタブレットでデジタルドリルの活用がスタート
7月よりGIGAタブレットでデジタルドリル「ミライシード『ドリルパーク』」の活用がスタートしました。デジタルドリルは,漢字,計算,基礎応用の問題等,生徒一人一人に合ったペースで学習に取り組むことができます。
正解した問題数によってポイントが貯まったり,グレードが上がったりと学習を楽しむことができる要素も含まれています。
新しい学習ツールもどんどん活用していきましょう。
 
 
【学校の様子】 2021-07-05 18:10 up!
 
ラグビー全国大会予選(決勝トーナメント)2
 後半も相手に押される展開が続く中,チャンスを活かして反撃を試みましたが逆転をすることは出来ず敗退となりました。
 ラグビーの夏季大会は9月から行われる予定ですので,力をつけた部員の活躍を期待しています。
 
【学校の様子】 2021-07-05 14:53 up!
 
ラグビー全国大会予選(決勝トーナメント)
 7月4日(日)にラグビー全国大会予選の決勝トーナメント1回戦が西陵中で行われました。長岡第二中を相手に開始早々トライのチャンスが訪れましたが得点をあげることが出来ず,逆に得点を取られ,前半をリードされて展開となりました。
 
【学校の様子】 2021-07-05 14:49 up!
 
2年生学習確認プログラム
 本時と5日(月)に2年生の学習確認プログラムを実施しています。自分の学習課題を見つけたり,自分の学習成果を確認するのに大変役立つものですので,粘り強く問題と向き合ってください。
 
【学校の様子】 2021-07-02 12:16 up!
 
紡ぐ想い
 本日,1,2年生が書いてくれた夏季大会に向けて先輩へのメッセージ『紡ぐ想い』が完成しました。フリースペースに掲示しましたので皆さん読んでください。
 
【学校の様子】 2021-07-01 17:43 up!
 
吹奏楽も夏に向けて
 体育系の部活だけでなく,吹奏楽部もコンクールに向けて頑張っています。日程や発表順も決まり,本番に向けてまっしぐら!
 感染対策も取りながらでの練習は大変だと思いますが,工夫をしながら自分たちの力が発揮できるように取り組んでください。
 
【学校の様子】 2021-06-30 15:50 up!
 
雨にも負けず
 4限に急な雨が降り出し,昼休みには日差しが照り付けるという目まぐるしく天候が変わっていますが,生徒たちは給食終了後,元気な姿で水たまりにもめげずに遊んでいます。さすがに,いつもよりは人数が少ないようですね。
 この時期,急に雷が発生することもありますので天候の変化には十分気をつけてください。
 
【学校の様子】 2021-06-29 13:20 up!
 
1年 「非行防止教室」
1年生を対象に、生徒指導課の方に来ていただき「非行防止教室」を行いました。生徒たちが被害者や加害者になる可能性がある犯罪行為について教えていただきました。生徒たちは実際に京都市で起こっている事件を知る中で,自分事として考えることができました。
 
【学校の様子】 2021-06-28 17:16 up!
 
ラグビー全国大会予選(太陽生命カップ)2
 試合の展開は終始,パワー,テクニックに勝る相手校に押される形で力負けといったところでしょうか。予選の結果は1勝1敗のグループ2位で追加となり,7月4日の決勝トーナメントに進出です。
 試合経験を積み,どんどん強くなっていってください。
 
【学校の様子】 2021-06-28 09:33 up!