京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:207
総数:720734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

道徳通信「未来のカタチ」(6月号)

画像1
七条中学校では毎週一回
道徳の授業を行っています。
道徳での学習の様子を
少しでもご家庭の皆さんに知っていただくために
道徳通信「未来のカタチ」を発行しました。

「心の豊かな人になってもらいたい」
そんな思いで発行しています。
ぜひ、お読みください。

 道徳通信「未来のカタチ」(6月号)は
 下記のリンクからご確認ください。

 道徳通信「未来のカタチ」(6月号)

七条中 40 − 24 修学院中

見事勝利をおさめました。

次の試合に向けて,また始まります。

走って戻る様子もテキパキと速い!

次もがんばれ! ラグビー部 !!
画像1
画像2

ラグビー部

お互いに何度も何度もチャンスとピンチ!

ここできくのが「底力」
画像1
画像2
画像3

七条中 VS  修学院中

ギリギリのところで,何度も粘ります。

いつも通りの七条らしさを!!
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 太陽生命C(全国予選)

ラグビー部 今回の相手は修学院中

(場所 西陵中G)


画像1
画像2
画像3

蒸し暑くなってきました!

画像1
画像2
ここ数日、蒸し暑くなってきました。
花に水をまきながら
地面に「おはよう」と書いてみました。
鉢のスイレンは涼しげです。

ポスター作成(美術部)

画像1
「社会を明るくする運動」のポスターを
美術部の部員が作成してくれました。

昨年度は、今の3年生の生徒が
「作文部門」にも応募してくれて、
立派な賞もいただきました。

いろいろな活動をとおして
身の回りや社会に目を向けられる生徒に
育ってくれていることを心強く思います。


通信大会(陸上部)

画像1
画像2
画像3
7月3日・ 4日の両日、
陸上の通信大会が丹波でありました。
3年生3名、 2年生2名の計5名が出場しました。
雨と暑さの中でしたが、
京都府の大会というレベルの高い中、
選手は一生懸命走りました。

主な結果は以下のとおりです。

Fさん 第4位
Eくん・ Hくんベスト更新

夏季大会(水泳)

画像1
画像2
画像3
夏季大会の様子です。

夏季大会(水泳)

画像1
画像2
画像3
水泳の夏季大会の様子です。

賞状を手に、素敵な表情です。

今回の結果、京都府大会にも出場します。

大会の開催にあたっては、
感染拡大防止策を一層徹底するため、
全競技、全会場で
無観客開催とされていますので、
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 2年生 学習確認プログラム
7/12 三者懇談会(〜19日)

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

スクールカウンセラー

お知らせ

学校紹介

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp