![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:18 総数:366390 |
6年生 国語科『私たちにできること』
身の回りの問題について,提案する文章を書くためにグループでテーマを決めました。
テーマに沿って,必要な情報を各グループで集め始めています。 今日はタブレットが使えなかったので,多くのグループは図書館で本を探しました。 他には,クラスのみんなに向けてアンケートを作成したグループもありました。 明日も情報を集めます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 タバコの害について考えよう![]() ![]() 花いっぱい運動
5・6年生の環境委員会さんの活動の一環で,中間休みに「花いっぱい運動」がありました。
4年生の子どもたちは朝からこの「花っぱい運動」を楽しみにしていたので,「マリーゴールド」や「ビジョザクラ」を,ポットからプランターに植え替える活動を張り切って,楽しくすることができました。 最後に,委員会の人たちから,「植えて終わりではなく,これから水やりをして大切に育ててください」の言葉にうなずきながら聞いている姿も見られ,子どもたちが,生き物や植物へ感心や愛着を持っていることが伝わってきました。 水やりを当番で続け,花壇がキレイな花でいっぱいになると嬉しいですね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 気付いたことを…![]() ![]() ![]() 地球温暖化・食品ロス・CO2・3R・水の無駄遣い・森林伐採・節水・節電などの言葉が出てきました。ここから,自分たちの身近な問題につなげてどんな問題があるかを出し合いました。 来週は,グループで環境などの問題についてテーマを決めて提案する文章を書いていきます。 6年生 被災地での取り組み![]() ![]() ![]() 2年国語科「スイミー〜レオ・レオニさんの作品のブックトーク〜」![]() ![]() ![]() 2年学級活動1「係活動〜美化係の取り組み〜」![]() ![]() 1年生 生活「なかよし いっぱい だいさくせん」 6![]() ![]() ![]() 1年生 生活「なかよし いっぱい だいさくせん」 5![]() ![]() ![]() 学校の行き帰りで出会う人や見つけたものを絵や文でまとめました。 いろんな人にしっかりと挨拶をして,安全に登下校できるようにしてほしいです。 1年生 算数「たしざん(1)」 2![]() 『+』『=』の記号の意味や書き方を知り,実際に式に書いてみました。 答えにはものの数え方『単位』を付けなければいけないことも,何度も確かめました。 |
|