![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:481591 |
1年生 おそうじ名人![]() ![]() ![]() 「めっちゃゴミ集まった!」と嬉しそうに見せてくれる子どもたちです。 1年生 書写![]() ![]() ![]() ひらがなも随分上手になってきています。 スイミー![]() ![]() はじめに,読んだかんそうを書きました。 みんな,すてきなお話をたのしんでいました。絵本を読むと,14ページのうち7ページも一人ぼっちのスイミー。こんなに一人でいたんだと,あらためて気がつく絵本でした。 ↓ある子のかんそうです。 ぼくは,このお話を読んでびっくりしました。 スイミーは7ページもなかまと会えなかったからです。 すきなページは,スイミーと赤魚たちが大きい魚のふりをするところです。いろいろな生き物が出てくるところもおもしろかった。クラゲがゼリーみたいでした。 1年生 外遊び![]() ![]() 何人かが「だるまさんがころんだ」をしていると,「入れて!」「わたしも!」と次々に集まってきました。クラスを越えてみんなで仲良く遊んでいました。 他にも総合遊具で遊ぶ子や鉄棒で遊ぶ子など,思い思いに過ごしています。 3年 大文字山 その2
山道に入ってきました。大文字の『大』の字を目指して登っていきます。
![]() ![]() ![]() 3年 大文字山 その5
大文字山の頂上につきました!!
![]() ![]() ![]() 3年 大文字山 その4
京都市を一望することができました。社会科で学習した,京都タワーや平安神宮,鴨川などが見つかりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 フォークダンス![]() ![]() ![]() ロシアの踊り「タタロチカ」です。最初は恥ずかしがっていた子も「楽しい!もう一回やろう!」と言いながらみんなで楽しみました。 3年 大文字山 その1
今日は,待ちに待った大文字山への社会見学の日です。バスで銀閣寺前に到着し,いよいよ登り始めます!!
![]() ![]() ![]() 3年 大文字山 その3
『大』に到着しました。楽しみにしていたお弁当です。
![]() ![]() ![]() |
|