![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:111 総数:776143 |
「京都再発見」ガイドを書こう 1年生国語科
情報を整理して書こう〜わかりやすく説明する〜
今回は,「下書きについてアドバイスをしあい,清書を書く」時間です。 他の人の下書きを読んで付せんに「良いところ」「アドバイス」を書き合います。 アドバイスをもらった点について赤で修正していきます。 その上で清書に取りかかります 最終的に,下書きと清書をロイロノートで提出します ![]() ![]() ![]() 短文投稿サイトに友達の悪口を書くと 1年生道徳
情報モラルと友情
〇SNSなどで楽しく過ごせたりするけど,誰かを簡単に傷つけたり,自分も傷ついたり,誰かに心配をかけたりする。悪い道具でもある。その時,間違っていることを間違っていると言える人になりたいし,そういう友達と関係を深めたい。 〇ボタン1つで情報を共有するのは便利でもあるし危険でもあると思いました。このイチロウみたいにならないよう気を付けようと思いました。 〇間違っていることやいけないことをしようとしていたら,ちゃんと止めたり注意したりしていきたいです。 〇信頼できる友達を作るために「これはあかんよ」とかを言っていきたい。 〇自分もインスタとかは見ているけど,実際友達の悪口などを書こうと思ったことはありません。もし友達がこんなことをしていたら「だめだよ」って言えるカッコイイ友達になっれたらいいなと思いました。 ![]() ![]() 〜全力集中!〜
今朝の授業風景です。
全館,全学年,全学級が授業に全力集中です。 タブレットのキー操作も,ずいぶん手慣れてきました。 ![]() ![]() ![]() 壱岐島について 3年生学活
班ごとにテーマを決めて調べています
歴史,町並,動物,お国言葉,祭り,○○スポット,・・・ , ![]() ![]() ![]() バレーボール 1年生体育
今日は体育館でバレーボールです。まだまだラリーにはなりません
![]() 陸上競技 1年生体育
走り幅跳びとリレーのバトンパスを
併行して練習していました ![]() ![]() 〜うれしかったこと〜
先ほど,国語の時間に書きました,お渡しします。と校長室に1組の生徒達が,絵日記形態のお手紙を持ってきてくれました。
ありがとうございます。 本日もいろいろなことがありましたが,これが一番うれしかったです。 みんなが落ち着いて一生懸命学んでいるのを観る時が,最高の時間です。 ![]() 班での出来事 1年生 道徳
友達とともに〜クラスの友達のことをどう思っているのかな
〇これまでにも,私なりに上手く友達と付き合おうとしていたけど,「自分の思っていることをちゃんと話す」というのは,正直できていないことがあったので,言いづらかったとしても,勇気を出して言うようにしたいです。 〇人のことを助け合ったり認め合ったりする知り合ったりすることがすごく大切だと思った。またこれからも人のことを考えたり,理解することで仲良くなったり楽しく遊んだりしたいと思いました。 〇私は男女関係なく人と意見が違ったことはもちろんあるが,そのときに相手の気持ちを受けとめた上で自分の意見を言うことが大切だと思った。 〇今後 友達と意見が食い違ったりしても,今日習ったことを思い出して解決したいです。自分の素をもっと出して,友達とより仲良くなれるようにしたいです。 〇友達をつくるのが苦手だし,友達になっても,相手のことをあまり考えられていないので,これからは考えていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 音符 1組音楽
今日は 長さの異なる様々な音符について学習します。
![]() ![]() スマホやタブレットの使い方について 1年生
〇今回の授業を通して,スマホやタブレットはどんな使い方もでき,どんな武器にもなってしまうことが分かりました。だからとてもこわいと思いました。これからは,スマホやタブレットでする一つ一つの行動に,本当に大丈夫か考えてからするように気を付けます。
〇私にとってスマホやタブレットは使い方によって良くも悪くもなる道具だと思いました。私も最近スマートフォンを使い出し,毎回アプリを入れる時,説明文を全部読んでいるので,これからもそうして注意に注意を重ねていきたいと思いました。 〇改めてネットの怖さ,世の中の怖さが分かりました。「友達だから気軽にライン出来る!」などと考えていましたが,自分にもその人にも権利があることを忘れずに今後使っていきたいと思いました。 〇いい道具だと思います。友達とLINEができたり,すぐに調べたりすることができます。けれど,LINEやSNSなどの使い方を自分もみんなも間違うことがたくさんあります。そう思うとスマホなどは悪い道具だと思ってしまいますが,自分の使い方で変わるので,私はいい道具だと思います。これから使い方をまちがえないようにします。 ![]() ![]() ![]() |
|