京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up156
昨日:132
総数:795559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME(はーと)通信 協力して

画像1画像2
総合的な学習の時間で行っている竹の学習では,少しずつ竹を使って作ったものが完成してきました。
友達と協力する姿も素敵です!

じゃがいもの収穫(わかば学級)

わかばの畑のジャガイモを収穫しました。今回は前回に引き続き第2弾です。土の中に残っているジャガイモがないか確かめていました。
画像1画像2

YUME(はーと)通信 思いやり

画像1
図工の時間の最後にこんな姿が見られました。
次使う人のことを考えて「使う前より美しく」の思いやりが素晴らしいです。

上ぐつあらい(わかば学級)

画像1画像2画像3
生活単元の学習で「うわぐつ洗い」に挑戦しました。

汚れを浮かせるために洗剤入りの湯に浸し,その後ブラシでごしごし洗いました。
汚れが落ちてお湯は黒くなり,うわぐつは白くなりました。
また,おうちでも挑戦してみてくださいね。


4年 図画工作 元気のお守り!3

画像1画像2画像3
出来上がってきました

キーホルダー金具をつけて

出来上がりです

4年 算数 垂直・平行と四角形

画像1
垂直や平行な

直線を

三角定規を使ってかきました

なかなか難しかったです・・・

4年 図画工作 元気のお守り!2

画像1画像2
次は形を作っていきます

設計図の通りに

粘土がなかなかくっつかなくて

苦労しました

4年 図画工作 元気のお守り!

紙粘土に絵の具で色を混ぜて

自分だけの

元気が出る

お守りを作りました

まずは粘土作りです!
画像1画像2

4年 外国語活動

画像1画像2
好きな曜日と何故その曜日が好きなのか

理由を聞き合いました

英語で

結構話せていましたね

4年 算数 垂直・平行と四角形

画像1画像2
1組の向かいあった辺が平行な四角形を「台形」

2組の向かいあった辺が平行な四角形を「平行四辺形」

ということを学びました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp