昼休み
運動場にALTの姿がありました。
180cm以上あるALTが運動場にいるととても目立ちます。
6年生たちとバレーボールをして楽しんでいました。
【学校の様子】 2021-06-25 17:57 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・肉みそ炒め
・切り干し大根のごま煮
・牛乳
「肉みそ炒め」も「みそ」は,八丁みそを使っています。
「仙台みそ」「信州みそ」「八丁みそ」…
みそはみそでも様々な種類がありますね。
これも自主学習のネタになりそうですね。
【学校の様子】 2021-06-25 17:44 up!
4年生 ひし形を対角線で切ると…
ひし形を対角線で切るとどんな三角形ができるのかを調べました。
実際にひし形を区切って考えると答えは簡単に見つかります。
何より大切なのは,なぜそのようになるのか?
これまでの学習を活かすと説明することができますね。
【学校の様子】 2021-06-25 17:43 up!
今日の中間休み
この日,鷹峯の10:30の気温は,27度。
3年生がドッジボールをして楽しんでいました。
今週も,運動場でたくさん遊ぶことができました。
【学校の様子】 2021-06-25 17:43 up!
3年生 数直線
算数で「数直線」という言葉を知りました。
1目もりの大きさに気を付けることが大切,右側に行くほど数は大きくなるといったことを学習しました。
【学校の様子】 2021-06-25 17:43 up!
下校を開始します
天候が回復してきましたので,下校を見合わせていた児童の下校を開始します。
よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-06-25 16:57 up!
激しい雷雨のため,下校を見合わせています。
現在,激しい雷雨のため,学校に残っていた児童は下校を見合わせています。
下校の際には,再度お知らせいたします。
【学校の様子】 2021-06-25 16:33 up!
放課後遊び
この日の6時間目は,5・6年生の委員会活動でした。
4年生以下は,5時間授業でした。
広い運動場でのびのびと遊んでいました。
【学校の様子】 2021-06-24 15:59 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・豚肉と万願寺とうがらしの炒め物
・みょうがのみそ汁
・ほうれん草のおかか煮
・牛乳
この日は,6月の和献立でした。
万願寺とうがらしは,その大きさから「とうがらしの王様」とも呼ばれています。
【学校の様子】 2021-06-24 15:59 up!
今日の中間休み
この日,鷹峯の10:30の気温は,27度。
いつもとは違いプールから写真を撮影しています。
運動場のプール側では,サッカーをしていました。
来週の水あそび・水泳学習に向けてプールの水を入れ始めます。
【学校の様子】 2021-06-24 15:58 up!