![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:62 総数:365587 |
6年生 合奏![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科![]() ![]() ![]() 校内で自分の好きな風景を絵に表しました。 絵の具で色を付ける活動では,タブレットに撮った写真を見たり,実際にその場に行って確認したりしていました。 6年生 道徳の学習![]() ![]() ![]() 自分が思ったことをペアトークで友達に伝え,その後全体で交流しました。 6年生になっても,ペアトークを入れると伝えやすくなるようです。 1年生 図工「おって たてたら」 2![]() ![]() ![]() 友達と相談しながら,協力していろいろな作品を仕上げていました。 出来上がった作品を並べて,オリジナルの町も作りました。 1年生 生活「なつだ とびだそう」![]() 今日は学校を探検して,「夏見つけ」をしました。 子どもたちは,「あじさいがたくさん咲いていたよ。」「暑くて,汗が止まらない!」などと,見つけた夏の様子を教えてくれました。 1年生 国語「あいうえおで あそぼう」![]() グループのみんなと相談して言葉を考え,オリジナルの詩が出来上がりました。 自分たちで決めた言葉なので,みんな楽しそうに音読をしていました。 1年生 体育「ゆうぐあそび」![]() ![]() 片手を放して進まないといけないので,自分だけの力で進むのは難しそうでしたが,みんな力を振り絞って頑張りました。 近くの公園などに雲梯があれば,ぜひ練習をしてみてください。 1年生 生活「さかせたいな わたしの はな」 9![]() ![]() 自分の力でつるをグルグルと支柱に巻き付け,あっという間に子どもたちの背丈を越してしまいました。 すでに花が咲いている子どももいて,毎日嬉しそうに教えてくれます。 2年体育科「なげあそび」![]() ポイントは「手首の使い方」と「足の使い方」というところがわかってきました。ポイントを考えながら学習を続けてほしいです。 水泳学習について
本年度の水泳学習に関するプリントを本日配布しました。内容を確認した上で,ご提出ください。よろしくお願いします。
|
|