京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up76
昨日:113
総数:784302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

鉛筆削り

画像1
今朝、地域の方から
「鉛筆削り」をいただきました。
この地域の方とは
朝に校門前でお会いすることが
今までも幾度もあり、
お互いにあいさつを交わしていました。
今日もあいさつを交わすと、
「先生、鉛筆削りいりませんか?」と
声をかけてくださいました。

30年前の鉛筆削りだそうです。
30年間「学び」を支え続けた鉛筆削りです。
職員朝礼で、
教職員にも鉛筆削りを紹介し、
ピロティーに置くことに決めました。

本当にありがとうございます。

癒やしの朝(ピロティーの様子)

画像1
画像2
七条中学校の校舎入り口には
広くて立派な玄関(ピロティー)があります。
ピロティーには大型のモニターが2機あり、
今までも「手洗い」を促す動画や
行事ごとの様子の画像を流したりしていました。

今回は、子ども達が登校した際に
目にしたり、耳にしたりできるよう
美しい風景と穏やかな曲を流しています。

一日の始まりを「素敵」に!
そんな思いが込められています。

花壇の整備(1組)

画像1
画像2
画像3
今日の午前中は
1組のみんなで花壇の整備をしました。

伸びきった春の花を抜いていくと
思いのほか大量で
いくつものゴミ袋が
あっという間に一杯になります。
1組のみんなはその袋をリヤカーに載せ
運んでくれました。
すごく重たかったけれども
いい汗をかきましたね。

花壇の整備(1組)

画像1
画像2
画像3
花壇もすっかり片付いて、
夏の花の植え付けを待っています。

整備した花壇の後ろのアジサイが
たくさんの花芽をつけていました。

「チャレンジ体験」延期のお知らせ

画像1
画像2
画像3
京都府に発出されています緊急事態宣言が
5月31日まで延長されることとなりました。

本校では6月4日から
「チャレンジ体験」を予定していましたが、
現在の状況の中で、延期せざるを得なくなりました。
生徒には、お世話になる事業所の決定の連絡もしましたが
9月1日から9月3日の日程での実施とさせていただきます。

地元をはじめとする多くの事業所には
生徒の受け入れを快くお引き受けいただいたこと、
大変感謝しております。
延期となりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

提出物 再検尿を行います

画像1
明日、あさっての2日間、
再検尿を行います。
対象生徒には、容器等を本日配付いたします。

対象となるのは
・前回の検尿で異常が見られた生徒
・前回提出できなかった生徒
です。

午前10時までに提出してください。



画像2

図書館だより(5/12号)

画像1
本日「図書館だより(5/12号)」を配布します。

「鳥」に関する本では
鳥の群れには「リーダー」がいないことや、
カラスも役に立っていることなどが
紹介されています。
興味深い内容です。
ぜひ、ご覧ください。

 図書館だより(5/12号)は下記のリンクからご覧ください。
 
 図書館だより(5/12号)
 

重要 緊急事態宣言下の部活動について

画像1
京都府に発出されている「緊急事態宣言」は
5月末まで延長されることとなりました。

その中で、部活動については
「原則中止」を継続しますが、
今後、6月から7月にかけ、
全国・近畿に繋がる大会が実施されるため、
その大会参加及び、
その練習(大会初日の4週前から)については、
その例外として、感染対策を講じたうえで
活動が認められることとなりました。
(練習は校内限定・2時間以内)
各部活動において、該当する大会がある場合は
部活動ごとに顧問より連絡をさせていただきます。

なお、本校に限らず、
子どもたちが下校後や休日等に公園などで、
集団でスポーツ活動をしていることもあるようです。
改めてご家庭でもお子様に対してご注意いただきますよう
お願いいたします。

春の花も、まもなく終わり

画像1
画像2
画像3
校門付近を彩る春の花も
近くで見ると、伸びきってしまったり、
花が小さくなってきました。
学校では来週後半に
美化委員会の協力で
「夏の花」に植え替える予定です。

「春の花」は切り花として
ピロティーを彩っています。

3年生 学習確認プログラム

画像1
画像2
画像3
3年生は1時間目から5時間目まで
学習確認プログラムに取り組んでいます。

静かな教室に
ペンを走らせる音だけが響いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/22 第2回 定期テスト
6/23 第2回 定期テスト

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

スクールカウンセラー

お知らせ

学校紹介

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp