京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:51
総数:840711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーと)通信 水やり

画像1
画像2
画像3
かぼちゃの水やりを学年で協力して頑張っています。

YUME(はーと)通信 リレー最終回

画像1画像2
最初の頃と比べて,見違えるほど上達しました。チームで協力して練習を頑張った成果ですね。

YUME(はーと)通信 玉結び 玉どめ

画像1
画像2
画像3
今日は,玉結びと玉どめにチャレンジ! 玉結びは何とかできたものの玉どめが難しい…! 諦めずに何度も挑戦です!

3年生 木を植えます

みかんとレモンの木を植えます。そのために,3年生の子どもたちが土を掘ってくれています。大きな木になり,実がつくのを楽しみにしていました。
画像1画像2

4年 放課後のステキ!

画像1画像2
放課後に

クラスのみんなの

机といすを

整頓してくれるお友達の姿がありました

ステキな姿ですね

ありがとう

明日も気持ちよく

学習をスタートすることができます

4年 理科 電池のはたらき

電流の向きを調べました

簡易検流計も使いました

電流の向きが変わると

針の向きも

変わることが分かりました
画像1画像2

6年生 家庭科

バランスのよい食事について考えました。
画像1

6年生 国語

主語,述語に気をつけて,文の組み立てについて考えました。
画像1

色板あそび2  わかば学級

たくさん形ができて,うれしい気持ちでいっぱいになりました。
三角形だけでいろんな形ができました。
画像1画像2画像3

色板遊び1  わかば学級

色板を使って形作りをしました。
見本と同じ形を作ろうと一生懸命見て色板を動かしていました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp