京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up18
昨日:58
総数:842636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【2年生】 大きな野菜が ぞくぞくと!

愛情をこめて育てた野菜が,実ってきています。

大きなキュウリは,学年で育てているプランターで発見しました。

エダマメも実ってきています。

キュウリも,ナスも,順調に実っています。

収穫するのが楽しみです!
画像1
画像2

くいずのとびら(1年生)

国語の時間に「くちばし」の学習をしています。学習の最後に,クイズを作って友だちに出題する予定です。どんな動物にするかを図鑑や本を見て選びました。
画像1画像2

楽しみな図書館(1年生)

週に一度,図書館で本を借ります。みんなその時間を楽しみにしています。
画像1画像2

【2年生】音の高さに気をつけながら・・・

画像1
“ドレミのうた”を音の高さに注目しながら聴きました。
「だんだん高くなっているよ!」,「シは一番高いなぁ!」とたくさん気づいたようです。
身体を動かしながら,音の高さのちがいを確かめることができました。

4年 外国語活動

画像1画像2
I LIKE MONDAYS

月曜日から日曜日までの

自分の予定を

かきました

それを友達と

ゲーム形式で伝え合いました

4年 外国語活動

画像1画像2
カードを使って

ゲーム形式で

単語を覚えるって

楽しいですね

絵の具と筆でためしてみよう3

画像1画像2
オリジナルの色のにじができましたね。
さすが子どもたちです。二回目は,一回目より準備や片付けがスムーズにできました。
次の学習も楽しみです。

【2年生】 片付けも!

画像1
パレット,筆洗,筆の片付けまで

しっかりと頑張りました!

4年 体育 とび箱運動

画像1画像2
助走

踏み切り

着手



着地

まで

しっかりと考えて

技の練習をしています

【2年生】 絵の具と筆でためしてみよう

画像1
画像2
画像3
明るい色を使って,

虹に自分の好きな色を

塗りました!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp