京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up40
昨日:63
総数:840641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

つるがのびてきました(1年生)

あさがおのつるがでてきました。どんどん大きくなりますね。
画像1画像2

4年 理科

画像1画像2
電気の通り道

電池の数を増やすと

電気が明るくなったり

プロペラが早く回ることに

気が付きました

4年 毛筆「左右」2

画像1画像2
初めての

漢字2文字に挑戦です

半分の大きさにするのが

なかなか難しいようでした

6年生 学活

ネットモラルの学習をしました。

何も考えずに送った写真が

知らないうちに,拡散されてしまうという実話に基づく動画を観ました。


画像1

6年生 社会

縄文時代と弥生時代の暮らしの様子を比べて
発表しました。
画像1

4年 毛筆「左右」1

画像1画像2
字形と書き順に気を付けて書きました

はらいの長さのちがい

横軸の長さのちがい

よく見て書きました

【2年生】 お野菜 収穫

お野菜も大きく育ってきているので

どんどん収穫をしています。

グループで順番に持ち帰りますので,

持ち帰ったらぜひご家庭で食べてみてください。
画像1

6年生 算数

分数が入っていても
割合を求めることが出来ました。
画像1

【2年生】 スイミー 交流

画像1
画像2
画像3
スイミーの紹介カードの交流をしました。

「みんなの紹介カードを

 見たり聞いたりできて嬉しいです。」

そんな声がたくさん聞こえました。

とても素敵なお話でしたね。

6年生 書写

暑中見舞いのはがきを
丁寧に書きました。

必要なところはPCで調べながら・・・
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp