京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:80
総数:343585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 学活「タブレットを つかおう」 3

画像1
今日は,タブレットで写真を撮ったり,音声を録音したりしました。
自分の顔や声を保存するので少し恥ずかしそうにしていましたが,みんな楽しそうに取り組んでいました。
他人のプライバシーや個人情報の取り扱いについても併せて指導していきます。

〈4年生〉 ハードル走!

体育科では今週からハードル走の学習をしています!
跳び方や歩幅などいろいろなチェックポイントを意識して取り組んでいます!
画像1
画像2

委員会活動 「児童会」

画像1
画像2
画像3
今日の児童会では,「ろう下を走る人がいる」という課題から,どうすればその課題を解決できるかについて話し合いました。今日考えた「ろう下見守り隊」の活動で,雨が多い6月でも,みんなが怪我無く過ごせるようになったら良いなと思います。

6年生 音読2

画像1画像2画像3
全員で読んだり,区切って一人ずつ読んだりと各班で読み方を工夫していました。

6年生 外国語「全国各地のお祭り」

画像1
日本のお祭りを使って,日本を紹介する単元で,今回は全国各地のお祭りでできることを伝える言い方を知りました。「どの季節に」「どんなお祭りがあって」「そのお祭りでは何ができるのか」に気を付けながら英語を聞き取りました。

6年生 音読1

画像1画像2画像3
『天地の文』を学習しました。
リズムよく書かれた文を,各班ごとに音読の練習をし,発表しました。
なかなか音読を発表する機会がないので,みんな少し恥ずかしそうでしたが,
やる時はやるという姿を見せてくれました。

6年生 復興に向けての国の取り組み

画像1
画像2
社会では,東日本大震災からどのように復興したのかを学習しています。今日は,復興や復旧に向けて,国はどんな取り組みをしたのかを班で協力しながら,教科書や資料集,タブレットを使って調べました。予想で上がっていた,予算やライフラインについての取り組みが出てきていました。

【5年生】What do you want for your birthday?

外国語の学習で,
友だちと互いに誕生日に何が欲しいかを尋ね合いました!

What do you want for your birthday?

I want a(an)〜.

チャンツで練習を重ねているので
長いフレーズもすらすら言えていて驚きました!

for your birthday以下を,
クリスマスなどの他の日の表現に変えたら
他の日に欲しいものも尋ねることができるので
「家でも使ってみよう!!」
という声が振り返りの中で見られました。
画像1

【5年生】交通安全教室

交通安全教室で,正しい自転車の乗り方を
山科警察署の方に教えていただきました。

みんな上手に乗れていました!!

実技試験と学科試験を受け,
ただいま免許が届くのを待っているところです。

子どもたちみんな
「先生,免許はいつもらえるの?!」
と,とっても楽しみなようです!
画像1
画像2
画像3

【5年生】走りはば跳び

ただいま,体育科では「走りはば跳び」を学習しています。

自分たちで計測,記録,合図など役割分担をして
効率よく進めています!!

この日の最高記録は3m30cmでした!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp