![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:113 総数:784291 |
全国学力、学習状況調査![]() 学校だより・学校評価年間計画![]() 今日は3年生を対象とした 「全国学力・学習状況調査」を実施します。 明日配布予定の「学校だより3」を 一足早くお届けします。 下記のリンクよりご確認ください。 学校だより 3 6月の行事予定 また、令和3年度の「学校評価年間計画」も掲載しています。 下記のリンクよりご確認ください。 令和3年度 学校評価年間計画 今年は梅雨入りが早く、 今日も一時的に激しい雨が予想されています。 みなさま、十分にお気をつけください。 皆既月食![]() しかも「ブルームーン」で 月もずいぶん大きいそうです。 曇りがちの天気の予報ですが、 貴重な天体ショーを見たいものです。 明日「全国学力・学習状況調査」![]() 本日生徒には事前の指導 (目的・時間割・持ち物・解答上の注意など)を 行い、明日に備えます。 ご家庭でも、最後まで諦めずに解答することや、 「無解答」などのないようにご指導ください。 以前お配りしましたリーフレットを再掲いたします。 下記リンクからご確認ください。 全国学力・学習状況調査リーフレット 図書館だより(5/26号)![]() 新着本では「52ヘルツのクジラたち」が入りました。 2021年度本屋大賞第1位の本です。 学校では教育相談が始まっており、 学年によっては図書館が 待機場所(待合場所)にもなっています。 ぜひ手に取って見てください。 図書館だより(5/26号)は 下記リンクからご確認ください。 図書館だより(5/26号) 英語の授業(2年生)![]() ![]() 2年生の英語の授業の様子です。 タブレットを用いて「Kahoot!」というサイトで、 これから学習する接続詞について予習をしています。 4択のクイズ形式で、 誰が早くに正解できたかを確認しながら進められるので 仲間と盛り上がりながら学習もできます。 マイ・ぞうきん(埋蔵金?)![]() ![]() ![]() 生徒が縫った「ぞうきん」が 掲示されていました。 私のぞうきん、、、 マイ・ぞうきん! 「埋蔵金」の文字もありました。 透明ケースに入った「小さな鳥の数」を 予想して答えるコーナーもあります。 学年目標と学級旗![]() ![]() ![]() 学年目標の大きな掲示物の下に 各クラスの学級旗の画像も 掲示されていました。 梅雨の晴れ間?五月晴れ?![]() ![]() ![]() アジサイも色づいてきました。 登校してくる生徒も はつらつとしているように感じました。 GIGAスクール構想(音楽)![]() ![]() ![]() タブレットを使った学習が展開されています。 生徒も慣れた様子で、 朝学活の時間帯には 各自のタブレットを取り出し、立ち上げたりして 1時間目の音楽の授業に備えるようになってきました。 (一番上の画像) 音楽の授業では大きなモニターに動画が流されていますが、 生徒各自のタブレットの「ロイロノート」にも 動画は収められているとのことでした。 (下2枚の画像) |
|