京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:80
総数:343403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

きのう(5月31日)のがっこうたんけん 3

 高学年の様子(各教室・理科室)☆
画像1
画像2
画像3

きのう(5月31日)のがっこうたんけん 2

 1年生の様子☆
画像1
画像2
画像3

きのう(5月31日)のがっこうたんけん 1

画像1
 3年生の様子です☆
画像2

3年 体育「はばとび」

画像1
画像2
画像3
 初めに比べて,どんどん飛ぶ距離が長くなってきました。助走する距離を自分たちで考えたり,踏み込み方を考えるなど工夫して活動しています。
 自分に合った助走の距離など気付くことができるといいですね♪

〈4年生〉 交通安全教室!

本日2・3校時に交通安全教室で正しい自転車の乗り方について学習しました!
実技と筆記の試験を受けました!
画像1
画像2
画像3

6年生 マンガ係

画像1画像2画像3
係活動も頑張っています。マンガ係では,毎日毎日新しいマンガが発行されています。最近は,小説も書き始めました。大人顔負けの作品が並んでいます。

2年 学級活動2 「かかりについて考えよう」

明日からの6月に向けて係活動の具体的な計画を決めました。
月に一度や二度はクラスのみんなに何かを発表することや,メンバーで集まって活動する曜日と時間,朝の会で活動報告をする曜日等を決めました。
画像1
画像2

【5年生】 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
今日は山科警察署の方々に来校していただいて自転車に乗る際の交通ルールを学びました。学科試験は案外簡単そうな雰囲気でしたが,実際に自転車に乗ってみると,周囲の確認や基本的なルールが正しくない子どもたちがたくさんいました。今後は,今日学んだ事をきちんと守りながら自転車に乗ってください。

【5年生】 外国語 When is your birthday?

画像1
画像2
画像3
今日の外国語の授業は,ALTのアンソニー先生が来てくださいました!
誕生日に欲しいものを英語でたずね合う言い方を学んだあと,相手の欲しいものを予想するカードゲームを行い大盛り上がりでした!アンソニー先生またよろしくお願いします♪

6年生 季節と行事は英語で何て言う?

画像1
画像2
「日本へようこそ」という単元で,季節や行事の言い方を学習しました。その後,季節と行事カードを使って,神経衰弱のようにカードマッチングゲームをしました。大分言い方が分かってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp