![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:34 総数:448332 |
6年生 国語の様子![]() ![]() ![]() 1年生 2年生からのプレゼント
2年生が1年生にプレゼントを届けに来てくれました。中には朝顔の種が入っていました。袋には素敵なメッセージも書いてありました。「たいせつにそだててね。」「おおきくそだってね。」2年生の思いをしっかり受け取って,「ありがとう。」と伝えました。素敵なプレゼントをもらってとっても嬉しそうでした。お家で一緒に育ててみてください。
![]() ![]() 1年 初めての学習
今日から楽しみにしていた学習が始まりました。国語の時間,正しい鉛筆の持ち方・正しい姿勢で集中して学習に取り組んでいました。合言葉は「ぐー・ぺた・ぴん」!一生懸命頑張る1年生,かっこいいです!
![]() ![]() ![]() 今週の体育学習 【3年】![]() ![]() ![]() 3年生になって,総合遊具の3階までのぼることを,とても楽しみにしていた子どもたち…。とても楽しそうな表情で,滑り台を滑りおりていました。早く休み時間に遊ぶことができるように,体育の時間に,安全に気を付けながら練習してほしいと思っています。 本日配布の学習予定表の下の部分に,教室保管にしておく教科書(教材)について記載しております。また,5月中頃から始める予定の習字で使うペットボトル(筆を洗うためのもの)についてのお願いも載せております。お目通しくださいますようお願いいたします。 4年生 えがおであいさつ こんにちは!![]() 3年生 音楽の様子![]() ![]() ![]() そして音符に合わせて手をたたく練習もしました。先生がたたいたリズムをまねして,子どもたちも上手にたたくことができていました。最後は班ごとで先生役,生徒役に分かれてリズムをまねしてたたくということもしました。「簡単や!」と言いながら楽しそうに取り組んでいました。 4年生 理科の様子![]() ![]() ![]() 4年生からは理科の専科の先生の授業を受けます。初めて使う理科室には様々な実験器具が並んでおり,新鮮そうな子どもたちでした。 先日は天気が良かったので,校庭に出て桜の木の様子を観察しました。花びらがまだ少し残っていたり,青々とした葉が茂っていたりする様子をよく見ながらスケッチしていました。 次の人が気持ちよく使えるように!![]() ふきのとう・ロンドンばし![]() ![]() ![]() 音楽の学習では,「ロンドンばし」を楽しみました。音楽に合わせて体を動かしながら,橋が落ちるときのドキドキ感を楽しんでいたように感じます。 歯科検診や身体計測では,静かに自分の番を待ったり移動したりできました。さすが,2年生のお兄さんお姉さんです! 2年生 国語の様子![]() ![]() ![]() グループの中でナレーター役,ふきのとう役など役割を分担して読んでいきました。 正しい姿勢をとること,大きな声で読むこと,はやさに気を付けることを意識しながら取り組みました。 中には読むのが少し照れ臭そうな様子の子もいましたが,大きな声ですらすらと頑張って読んでいました。 |
|