![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:497163 |
3年生 6月の絵をかこう!![]() ![]() 「友だちと聞くとどんなことをイメージする?」と聞くと…「なかよし!」「いつも一緒に遊ぶ!」「笑顔になる!」などどんどんイメージを膨らませていきました。 今日はそのイメージを表現しよう!ということで…GIGA端末を使ってイメージの写真を班で撮影をしています。 子どもたちで相談しながら,ポーズをとっています。どんな作品ができるか楽しみです。 6年生 われは海の子〜![]() 1年生 たぶれっとをつかおう![]() ![]() ![]() 今日はGIGA端末を使って学習を行いました。国語科「かきとかぎ」で学習した,てんてんのつく言葉を集めたり,ゲームをしたりしました。だんだんと子どもたちはGIGA端末にも慣れてきたようです。今後も様々な学習でGIGA端末を活用していきます。 5年生 道徳の学習
5月27日(木),今日の道徳では,「サタデーグループ」の学習をしました。
「学校や家の仕事をする時はどんな気持ち?」と子どもたちに尋ねると,「面倒・・・。」「やりたくない。」など少しネガティブな意見がたくさん。このお話は,5年生の子どもたちが地域の公園をきれいにするために,自発的に清掃活動をするお話です。 一生懸命考え,最後には,「広沢の町のために自分たちが協力してできること」についてもたくさん意見を出すことができました。「ごみが落ちていたら拾う。」「自分がごみを落とすようなことをしない。」「何かだめなことをしようとしている人を見たら声をかける。」などと言っていました。 今日の学習で,少しでも「みんなのために働くことのよさ」を感じていてもらえれば嬉しいです。 ![]() 5年生 毛筆「道」![]() 今回書いたのは,「道」。「しんにょうが難しい」「首の幅が難しい」と,難しいところがたくさん。でも,一生懸命書いている様子が見られました。 これからもいろいろな文字に挑戦していきます! 6年生 GIGA端末を使って
GIGGA端末を使って総合の学習を進めています。「広沢探検隊」として,広沢の地域を調べ続けています。見れば見るほど自然や観光地や寺・神社がたくさんあるようです。次の時間は,いよいよ発表です!
6年生 Welcome to Japan![]() ![]() 1年生 おおきくなあれわたしのはな![]() ![]() 1組は今日,2組は24日(月)にあさがおの種をまきました。種をまく前に,自分の植える種の観察も行いました。タブレットを使い,写真を撮ったり,ロイロノートのカードに記録を残したりしました。 種をまくときに,子どもたちは「早く大きくなってね。」や,「きれいな花を咲かせてね。」など,それぞれの思いをあさがおに伝えていました。芽が出るのが楽しみですね。 1年生 やぶいたかたちからうまれたよ![]() 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習では,完成した作品をみんなで見合いました。どの子の作品もとても楽しそうなものになりました。子どもたちは,友だちの作品を見て,作品のよさや,やぶいた形からでき上がる作品の面白さを感じていました。 1年生 いろいろなかたち![]() ![]() ![]() 四角い箱や,筒状の箱など,いろいろな形の箱を使って,生き物や建物などを作りました。「丸い形の箱は転がるからタイヤにしたよ。」「長細い箱は,キリンの首にしようかな。」と,それぞれの形の特徴を生かして作っている様子が見られました。今後の算数の学習では,それぞれの形ごとにどのような特徴があるのか調べていきます。 おうちでたくさんの箱を集めていただき,ありがとうございました。箱は他の教科でも使いますので,学校で保管してあります。 |
|