京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up6
昨日:41
総数:483073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

しせいめいじん☆

がくしゅうのようすです。
ただしいしせいでかくことをがくしゅうしています。
かっこいいしせいで,すてきです。
画像1

がくしゅうの様子☆

画像1
1ねんせいのがくしゅうのようすです。
こくごのきょうかしょでは,ただしいしせいでかくことをまなびました。

がくしゅうの様子☆

1ねんせいの,がくしゅうのようすです。
きょうかしょをひらくこと,もじをよむこと,みんなでがくしゅうをするたのしさをがくしゅうしています。

画像1

1年生 外遊び

画像1画像2
一日2回,外遊びの時間を作って,のびのびと過ごせるようにしています。
気温も上がってきて,上着を脱いだり半そでになったりしながら元気いっぱい遊んでいます。
外遊びの時間を心待ちにしている1年生です。
遊びと学習の切り替えをしっかりとして,めりはりのある生活をしていきたいと思います。

1年生 算数

画像1画像2
算数では絵とブロックを対応させながら,数を読む学習をしています。
「1です!」「5です!」と元気よく学習をしています。

1年生 50m走

画像1画像2画像3
初めての体育の学習で50mを走りました。
長く伸びる白線を見て「えー!長い!」と驚いていた子どもたち。
腕をしっかり振り,前を見て全力で走り切りました!

3年 タブレットを使って…

 昨年度に導入されたGIGA端末を使って,いろいろな学習をします。社会科では,下鳥羽小学校の校区の様子を調べるために,航空写真などを見てみました。
画像1
画像2

3年 理科 しぜんのかんさつ

 3年生で,初めて学習する理科。
 自然の観察の仕方を学習しました。運動場に出て,植物などの観察をしました。
画像1
画像2

3年 音楽の学習

 3年生で初めての音楽の授業です。音楽室に移動して「友だち」という歌を歌ったり,手拍子でリズムをとったりしました。これからどんな学習をするのか楽しみですね。
画像1
画像2

サーキットトレーニング2

画像1
画像2
画像3
サーキットトレーニング2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 銀行振替日 ひまわり学級研究授業 他学級5校時授業 完全下校
6/11 歯科検診1・5年延期
6/14 クラブ活動中止
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp