![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:38 総数:501495 |
2年生 国語「きょうのできごと」![]() 「いつ・どこで・だれが・どうした」など,作文に書く出来事を集め,作文にします。 来週からは,書いた作品を読み合い,感想を伝え合います。宿題として出す日もあるので,おうちでも子どもたちの作文を見ていただけたらと思います。 6年生 ピカピカデー☆その2☆![]() ![]() 6年生 ピカピカデー☆その1☆![]() ![]() 2年生 算数「たし算とひき算」
「17+3」や「20−8」などの計算の仕方を考えました。
ノートを使ってペアで考え方を伝えたり,ホワイトボードや数え棒を使って,全体の場で説明したりしました。 10のまとまりに着目すると,簡単に計算できることが分かりました。計算の力がしっかりついていくように,おさらいをしていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年生 仕上がってきました!![]() ![]() 3年生 たねのかんさつ![]() ![]() 虫めがねを使ってしっかり観察中です…。どんな芽が出てくるのかな。育てるのが楽しみですね。 4年生 片付けまでしっかりします。![]() 昨年は「みんなで片付けまでします」という声かけをしないといけないところでしたが,今年は「そこまでにして,片付けます」の指示で,体育係を中心に,全員で片付けができます。全員で片付けをすると,全員が片付け方や片付ける場所を理解しているため,体育倉庫整理整頓されていきます。 次に使う方々のことも考えて「はじめにあったときよりも美しく」です。 3年生 総合遊具3階にチャレンジ中![]() ![]() 4年生 体育 「遠投」![]() 本日も遠投に挑戦しました。前回よりも遠くに投げるためには「手でなく体を使うんや」と準備運動で話していました。「腰をひねる感じ」「もう少し,腕は斜めから」「上に向かって」などのアドバイスをグループで話しています。次はどこまで記録を伸ばせるか楽しみです。 5年生 1立方メートルって・・・?![]() ![]() 今日は,班で協力して,1㎥を作ったり身の回りのものの体積を調べたりしました。 1㎥には,子どもたちは悪戦苦闘。完成すると,「意外と大きいな!」「10人くらいは,入れそうやな」と感想を言っていました。 1㎤と1㎥,それぞれの大きさの違いを感覚として覚えておいてほしいなと思います。 |
|