![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:62 総数:392536 |
4年 自転車安全教室
6月9日(水)自転車安全教室がありました。山科警察署の方々が講師として来校してくださり,自転車の乗り方や,正しい交通マナーを教えてくださいました。どの子ども達も真剣に話を聞きながら,実技試験を頑張っていました。普段の生活で,ぜひ生かしてほしいと思います。
![]() ![]() 【2年】初めての選書会![]() ![]() 昨年度は実施できなかったため,2年生にとっては 初めての機会でした。 「こんな本あったらいいな!」「もっと読みたい!」と, わくわくしながら,たくさんの本を手にしていました。 5年 のぞいてみたら
真っ暗だった箱の世界。箱に穴をあけると光が差し込んでくる。穴の大きさや形,差し込んでくる光の方向などによって変化する箱の中の世界を感じて楽しみました。
![]() ![]() 明日から6月です!![]() ![]() 高地と低地のくらし
高地と低地それぞれの地域のくらしについて調べ学習したことをグループごとにまとめました。どのグループも意欲的に活動に取り組んでくれていました。
![]() ![]() Welcome to Japan.![]() 3年 理科の学習![]() 先日チョウになって飛び立ちました。飛び立った後,皮が残っていました。教室で気持ちよく育ってくれたのですね。 卵から育ててわかったこと! 卵→よう虫→さなぎ→せい虫の順に成長していくことを知りました。いろんな形を見ることができたので,しっかり観察できました。 チョウのこと,もっと詳しく知りたいですね。チョウはどんな体のつくりになっているのでしょう。 ![]() 3年 社会のルール教室
山科警察署のスクールサポーターの方々にお越しいただき『社会のルール』を教えていただきました。「お金を拾ったらどうする?」「欲しいものがあるけどお金をもってなかったらどうする?」など子ども達が考えやすいテーマで,ルール・きまりの事をお話をしてくださいました。
社会のルールを守ってカッコイイ人になってほしいです。 ![]() ![]()
|
|