![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:481165 |
わっかでへんしん![]() ![]() 中には,どうぶつになりきっている人,だれだかわからないくらいのロボットになる人など,楽しい図工の時間でした。 のりだけで きれいにしあげることもできていて,すごく素敵なすがたに へんしんしていました。 来週,もう一度続きの学習をして,みんなで見合います。 おたのしみかい![]() ![]() 前もって決めた,司会,外遊び,中遊びの係りにや かざりつけの役わりに分かれて行いました。 子どもたちだけで,楽しい一時間を作ることができて,みんなの顔がキラキラとしていました。 次回も楽しみです。 えんどうまめの本![]() これまでのお話や,こんかいの『5つぶのえんどう豆』の お話から,豆たちはすごいたびをして いのちをうけつぎ,なかまをふやしてきたということが わかりはじめました。 本でまめたちのたびを 知ることができて,あらためて 「先生,本ってすごいな。」 と,言っているこどもたちでした。 3年 書写 毛筆の学習
今日は初めての毛筆の学習です。道具の名前や使い方,心がけることなど基本的なことから学びます。初めての学習ということで子どもたちも楽しく緊張感をもって学習することができたようです。
だんだん学習を重ねていって,きれいな字を書くことができるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 自動車レース,スタート!!
理科の「かん電池はたらき」の学習で直列つなぎとへい列つなぎについて知りました。
そのつなぎ方の特徴を生かして,自動車レースを試みてみると・・・ みんな楽しそうに,友だちと協力したり競ったりしながら自動車を走らせていました。 広い場所で走らせられるのって,学校ならではですよね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活 さかせたいな わたしのはな![]() ![]() ![]() 種をよく観察した後,花壇に植えにいきました。 どんな花が咲くのか楽しみです。 1年生 算数 いろいろなかたち![]() ![]() 「丸い箱はタイヤに使ったよ。」「四角い箱を積み重ねて大きい消防車にしたよ。」など箱の特徴をよく見て考えていました。 1年生 GIGA端末![]() ロイロノートを使って録音したものを担任に提出しています。 1年生 学校図書館![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作![]() ![]() 楽しかったことを思い出し,伝えたいことを絵に表しています。 |
|