![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:269376 |
読書ノート はじめました!![]() ![]() 社会科の窓VOL5ろ組 図工「海と生きもの」 ・ 畑の様子![]() ![]() ![]() 畑に植えたさつまいもの苗がしっかりと育ってきてうれしいです! ほんとうのことを言ってもいいの?(5年)![]() ![]() ![]() 7月8日(火)に,今年度1回目の研究授業を行います。 また,この授業は伏見中支部の道徳主任会の授業も兼ねています。 本校は,単級ですので, 違うクラスでの実践ができません。 その点,道徳科の強みを生かして, 違う学年で,実践を行います。 今日は,3年の担任が5年生のクラスで授業をしました。 リビーという主人公は,お母さんに本当のことを言う, うそはつかないと約束をします。 でも,本当のことを言って,友だちを怒らせてしまいます。 ほんとうのことを言ってもいいのか? おもいを巡らせる主人公について考えました。 ハードルもタブレットで,動画撮影(6年)![]() ![]() ![]() とてもすばらしいリズムで,インターバルを3歩で跳べています。 振り上げ足をまっすぐ,抜き足を犬のおしっこのように意識すると, さらによくなります。 そのあたりのフォームを今日は,タブレットを使って撮影していました。 走る人 タイムを計る人 動画を撮影する人 みんな役割分担をしながら,体育の学習に取り組んでいました。 ひらがな練習 ラスト1「を」(1年)![]() 今日も,1年生はひらがなの練習をしていました。 聞くと,今日は最後の一字だそうです。 その字は「を」 なかなかバランスがとりにくい字です。 「みんな難しいやろ!?」 と,聞いてみると 「うまく書けたよ。」 と,見せてくれました。 みんな本当に上達したね。 1年生の成長ぶりがとてもうれしかったです。 ![]() ゴムの力で動く車
3年生の理科では,ゴムと風の力について学習します。
今日はゴムで走る車を一人一つ作って体育館で走らせてみました。 作った車を走らせてみることが楽しみすぎる子どもたちは,休み時間から,用意をして並んで待つなど,やる気満々でした。 思ったより速い!! ゴムの威力ってすごいんだなあ たくさんひっぱったら,遠くまで進みすぎたよ 短くひっぱったらあんまり進まないなあ ゴールゾーンに停めるためにみんなひっしに工夫してがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() あさがおの おひっこし![]() ![]() あさがおのげんきしらべ〜あたらしい はっぱ〜![]() ![]() キックベース燃えています![]() ![]() |
|