京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up16
昨日:57
総数:840674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

それぞれの休み時間

画像1
画像2
画像3
休み時間の過ごし方は人そぞれ

外で汗を流したい子

教室で落ち着いて遊びたい子

本を読みたい子

子どもにとって貴重な時間です♪

6年生 掃除

すみずみまでそうじが出来る6年生
素晴らしい。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽

ラバースコンチェルトの合奏も
仕上がってきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数

今日は
逆数について
並びました。
画像1
画像2
画像3

3年生 マット運動

画像1
こちらは「川飛び」です。

マットに手を付き,腰を上げ,左右にぴょんぴょん跳びながら進みます。

3年生 マット運動

側転にも挑戦しました!
画像1

3年生 マット運動

準備運動。これは「ゆりかご」です。

体を丸くして,ゆらゆらと前後に揺らします。

前回りや後ろ回りの練習にもなります。
画像1

3年生 マット運動

画像1
画像2
まずは準備運動。今日もがんばっています!

3年生 こん虫のそだち方

画像1
画像2
チョウはどのように成長していくのかな?

動画やプリントを使って確認しました。

3年生 こまを楽しむ

画像1
画像2
「曲ごま」の動画を見ました。

プロの曲芸に思わず「わあ!」「すごい!」と歓声があがりました。
拍手をする子もいました。

教科書に書いてあるように,曲ごまは見る人を楽しませるこまなのですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp