京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up48
昨日:63
総数:840649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年生 外国語

パフォーマンステストをしました。
上手に出来ました。
画像1

6年生 算数

逆数について
考えました。

画像1

6年生 交流

少しの時間で交流をします。
画像1

6年生 ハードル走

少しずつ上手になってきました。
画像1

テストに向けて(1年生)

テストに向けてはりきって練習しています。お直しがある場合もしっかりやります!
画像1
画像2
画像3

サーキット(わかば)

画像1画像2
 サーキットトレーニングをしました。はしごを登ったり,跳び箱を跳んだりしました。
自分のペースでゆっくり手足を使いながら最後まで進みました。

10はいくつといくつ(1年生)

10個のおはじきが円の中に何個入るかで10はいくつといくつになるかを学習しています。円の中に入れるのは難しいね。
画像1
画像2
画像3

あじさいの絵(わかば)

画像1画像2
絵の具を使って,あじさいの絵を描きました。
スタンプを使ってお花を表現していました。
本物の葉っぱに絵の具を付けて,葉っぱのスタンプを押している人もいたり,丁寧に絵の具で葉っぱを描いている人もいました。
色鮮やかなあじさいのお花が出来上がりました。

テストの練習(1年生)

テストの練習をしています。まだ点数はつきませんが,真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2

YUME(はーと)通信 小数のかけ算

画像1画像2
算数科では「小数のかけ算」を式を確認しあったり,教えあったりみんなで力を合わせて頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp