![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:270265 |
光の子 わたしは,どこにいるでしょう?![]() ![]() ![]() Teamsのテレビ会議をつないだ状態で,担任と子ども一人が移動をします。 その後,教室に残った子どもたちが質問をしていきます。 「そこは,2階ですか?」 「そこは,近くにトイレがありますか?」 テレビ会議を使って積極的に会話をしていました。 今日の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・鶏肉とうずら卵のスパイシー炒め ・スープ ・牛乳 クイズ わたしは だれでしょう! わたしは,「鶏肉とうずら卵のスパイシー炒め」に入っていました。 わたしは,特徴的な香りのする野菜です。 わたしは,英語で「garlic(ガーリック)」です。 わたしは,だれでしょう? 3年生 新しい単元に入ります![]() ![]() ![]() 授業の後半には,ロイロノートを使いました。 担任から子どもたちにロイロノート上に教材を配布し,その教材を用いて問題の答え合わせをするという使い方をしました。 自分で時計を動かして答えをたしかめられるのは,とても便利でした。 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 朝から気温が高く今年度,中間休み時点の最高気温となりました。 6年生の給食委員会の人がみんなのために仕事をしていました。 1年生は,「電子レンジおに」というオリジナルのおにごっこをして楽しんでいました。 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・小松菜とひじきのいためもの 今日はたくさんのじゃがいもを使った『肉じゃが(カレー味)』でした。 学校には約17kgのじゃがいもが届きました。段ボール約2箱分です。 皮をむいた後,丁寧に芽をとり,子どもたちが食べやすい大きさに切ります。 今日の肉じゃがはカレー粉を入れて作りました。子どもたちからは「あれ?肉じゃがなのに,カレーのにおいがする…」「ごはんおかわりしたけど足りなかった!」「もっと食べたいなぁ」といっていました。 昼休みにご飯の残りを見に行くと,全クラス食べきっていました。暑くなると,食欲もおちやすくなりますが,みんなしっかり食べています。たくさん食べて,夏に向けて体力をつけていってほしいなと思います。 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 朝からの雨が降り続いていました。 月曜日は,すっきり晴れて外で遊べるといいですね。 【2年生】絵の具となかよし![]() ![]() 今日は背景の色をローラーでつけました。 自分の絵の具セットを使って,きれいな色を作ることができたね。 【2年生】ビオトープで生き物をさがそう![]() なかなか近くで見られなかった子どもたち。 作戦を考えて2回目の挑戦です。 あみやつりざお,虫かごなどを用意していざビオトープへ!!! 生き物たちとたくさん出会ってとてもいきいきしていました。 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・にしんなす ・かきたま汁 突然ですが… クイズ わたしは だれでしょう??? 今日の給食に使われた食材に関するクイズです! わたしは,目のはたらきをよくするカロテンが多く含まれています。 わたしは,おなかの調子を整えるはたらきがあります。 わたしは,緑色の野菜です。 わたしは,「かきたま汁」に入っていました。 わたしは,だれでしょう? 3・4年生 学びのまとめ![]() ![]() ![]() 「たしかめよう」は,単元のまとめです。 「たしかめよう」をすることで,いまの自分の得意な面と苦手な面を把握することができます。 問題をして苦手な面は,何ページに戻るとよいかが書いてあります。 「たしかめよう」が終わると,もうすぐ単元末テストです。 苦手を克服し,自信満々の状態で単元末テストを迎えられるといいですね。 |
|