![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:122 総数:844325 |
食育(1年生)
栄養教諭の久保田先生においしくきゅうしょくをたべる方法を教えてもらいました。給食の時間には,食べているときに耳をふさぐとかんでいる音が聞こえる!!とみんな音をしっかり聞いていました。給食おいしいね。
![]() ![]() ![]() 【2年生】 10cmって どれくらい??![]() ![]() 自分の10cmと友だちの10cmが違って,びっくり! 生活のなかで,ものの長さを考えていきながら,長さの量感をつかんでいくことも大切ですね! どんどん成長(1年生)
アサガオがどんどん大きくなっています。水やりもはりきっています。
![]() ![]() そうじ(1年生)
どんどん自分たちでできるようになってきました。そうじもみんなで協力してがんばっています。
![]() はくにのってリズムをうとう(1年生)
音楽の時間に手をたたいたり,カスタネットでリズムをうつ学習をしています。タンブリンも使う予定です。
![]() ![]() はなのみち その2(1年生)
どのグループもがんばってできました。お休みしている人のグループは来週聞かせてくださいね。
![]() ![]() ![]() はなのみち(1年生)
国語の「はなのみち」の音読発表会をしました。「緊張した!」「楽しかった!」といろいろな声が聞かれました。
![]() ![]() 4年 体育 鉄棒運動![]() ![]() ![]() だんだんできる技が増えてきました。 逆上がり 回る技 降りる技 掌にまめをつくって がんばっています!! 4年 国語 アップとルーズで伝える![]() ![]() それに対する 自分の考えをまとめました 4年 美味しい給食![]() ![]() おいしくいただいています 今日はカレーうどん! 大盛りを とてもうれしそうに食べていました 給食調理員さんに感謝ですね |
|