京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:51
総数:840711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

ドレミで歌おう♪

画像1
画像2
オルガンを使って,指またぎ・指くぐりの練習をしています。先週より上手に弾けるようになったかな?

【2年生】 ひかりのプレゼント

画像1
画像2
画像3
まずは,いろいろな材料に色を塗ったり

カラーフィルムを入れたりしました。

「虹色に塗ろうかな〜」

「光を当てると海に見えるといいな。」など

光に当てた時にどんなふうに見えるかを

考えながら取り組みました!

【2年生】 ひかりのプレゼント2

画像1
画像2
そして,中庭に降りて光に当ててみました。

光を通しながら,楽しい見方を考えたり,

光で形や色をうつすことをたのしんだね♪



【2年生】 ひかりのプレゼント3

画像1
画像2
画像3
「腕に模様がうつっておもしろいね!」と

体にうつして楽しんでいる子どもたちです☆


【2年生】 ひかりのプレゼント4

画像1
画像2
服に当ててみたり水を入れたりして

工夫している子もいました!

たくさんの色がキラキラ揺れて

たのしかったですね♪

材料のご準備ありがとうございました。

3年生 こまを楽しむ

画像1
国語科では,説明文「こまを楽しむ」の学習をしています。実際にこまの回る様子を,動画を見て確かめました。

4年 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
「防災についてかんがえよう」

というテーマで

まずは「大きな地震が起きた時にできること」を

調べてみました

大切だと思うことをメモし

必要だと思う資料を撮影し

ロイロノートの提出箱に提出しました

【2年生】 お野菜さんも2

画像1
画像2
枝豆,なす,きゅうり,ピーマン

もっともっと大きくなぁれ♪

【2年生】 お野菜さんも

画像1
画像2
お野菜もすくすく育ってます。

「赤ちゃんの実ができた〜!!!」と

大喜びの子どもたちです☆

4年 学活 わかば学級を知ろう!

画像1画像2
今日はわかば学級のお友達についての

プレゼンテーションを見ました

たくさんのわかばっこを知ることができました

4年生は学年で交流できる友達はいませんが

違う形で交流できるといいなと思っています
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp