京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:43
総数:913351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3日 (木) 1年生 図画工作 「おって たてたら2」

 ついに,作品が完成しました。今日は,タブレット端末を使って作品を撮りました。
画像1
画像2
画像3

2日 (水) 1年生 生活 「がっこうたんけん」

 子どもたちが楽しみにしている学校探検もいよいよ2階と3階にやってきました。
画像1
画像2
画像3

1日 (火) 1年生 体育 「てつぼうあそび」「ゆうぐあそび」

 今日は初めて総合遊具や鉄棒の使い方を学習しました。
画像1
画像2
画像3

1(火) 豚肉のケチャップ煮

画像1
画像2
6月1日(火) ミルクコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン
 
 豚肉は炒めて,じゃがいもはスチームコンベクションオーブンでほくほくに蒸し上げ,トマトケチャップ・ウスターソース・さとうで味をつけます。材料も調理方法もシンプルですが,パンによく合って人気のメニューでした。
 たまねぎ・にんじん・しいたけ・もやし・キャベツの入った「たっぷり野菜のビーフン」も,野菜のうまみをビーフンがぎゅっと吸い込んで,おいしかったです。
 
<子どもたちの感想から>

・いちばんおいしかったのは,豚肉のケチャップ煮がおいしかったです。いつもありがとうございます。とってもおいしいです。(3年1組)

・豚肉のケチャップ煮がじゃがいもと豚肉が合っていて,おいしかったし,たっぷり野菜のビーフンが野菜がたくさん入っていて,おいしかったです。ビーフンのやわらかさと野菜のかたさで,かめばかむほどおいしかったです。(5年1組)

・豚肉のケチャップ煮がおいしかったです。じゃがいもは味がしみこみにくい気がするけれど,ケチャップの味がしっかりついていておいしかったです。また作ってください。(6年1組)


6月1日(火) わかたけ学級

 給食の時間です。手を洗い自分の机の上に給食の準備ができたら,エプロンに着替えてお当番の仕事をします。今日もみんなで協力して準備をすることができました。
画像1画像2画像3

31日(月) 4年 体育科 「鉄棒運動」

 鉄棒では,友達のアドバイスを受けながら取り組む姿が見られます。できる技が少しでも増えるようにみんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

31日(月) 4年 体育科 「リレー」

 バトンパスの練習の際,タブレットで動画を撮り,どのようにしたらうまくできるかを話し合いながら学習を進めました。少しずつバトンパスがうまくなってきました。
画像1
画像2
画像3

31日(月) 4年 体育科 「マット運動」

画像1
画像2
 マット運動では,前転,後転,側転などの技を組み合わせたり連続でやったりしています。友達の活動の様子をグループのみんなで見て,よかったところやアドバイスを伝えていました。技の精度が上がるように取り組んでいます。

31(月) 食欲をそそるカレー味!

画像1
5月31日(月) 麦ごはん・牛乳・和風カレーどうふ・ほうれん草ともやしのごま煮・じゃこ

 梅雨の中休みの今日は,30度を超えて暑かったです。だんだん暑くなると,食欲が落ちていきがちです。こんな時はカレーの力を借りると,スパイスの香りと辛さで,食欲がわいてきます。つるんとしたとうふののどごしもよく,よく食べられていました。

 <子どもたちの感想から>

・ぼくは,和風カレーどうふがおいしかったです。なぜかというと,本当にカレーの味がしたからです。(4年1組)

・今日の和風カレーどうふがおいしかったです。なぜかというと,ほんのりカレーの風味がしたからです。(4年3組)

・和風カレーどうふがとてもおいしかったです。なぜかというと,とうふのふわふわの感じがよかったからです。和風カレーどうふのとうふの中にも味がしみていておいしかったです。(5年1組)

28(金) スチコンを使ったデザート

画像1
画像2
画像3
5月28日(金)ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・切干大根の三杯酢・ういろう(黒ざとう)
 
 ういろうは,江戸時代から伝わる和菓子です。米粉と黒ざとう,さとうを混ぜあわせてつくった生地を,紙カップに1つずつ流し入れて,スチコンで蒸し上げて作りました。
 初めて出会った1年生も,最初はドキドキしていましたが,黒糖の風味豊かな甘みと,もちもちとした食感に,「おいしい!」と言ってくれました。

 <子どもたちの感想から>
 
・今日の給食はすごくおいしかったです。そして全員完食しました。毎日作ってくれてありがとうございます。(2年1組)

・ういろうがおいしかったから,いつもういろうがいいです。ういろうが甘いなと思った。(2年2組)

・ういろうが,もちもちでとってもおいしかったです。また食べたいです。(3年1組)

・切干大根の三杯酢がおいしい。酸味と豊かなごまのかおりがばつぐんでおいしかったです。(4年1組)

・ういろうは,江戸の風景を確かに思い浮かべることができました。またこの味に出会いたいです。(6年1組)


 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp