京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up30
昨日:134
総数:842454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 音楽 歌のにじを聴いて…

画像1画像2
曲を聴いて,どんな感じがするかな?旋律はどんなふうに
なっているかな?ということを考えました。
たくさん見つけて,楽譜に書き込んでいました!

4年生 ロイロノート

画像1
画面共有をして

一人ずつスライドショーを発表しました!

とっっっても楽しそうです☆

【2年生】 漢字小テスト

画像1
画像2
漢字の小テストも

頑張っています☆☆

【2年生】 漢字

画像1
漢字が本当に綺麗に書けるようになってきて

感心させられる日々です。

宿題でもとても綺麗に書くことができています☆

【2年生】 ちえブックの読み合い

画像1
画像2
画像3
「草花ちえブック」が完成したので,

お友達と読み合いをしました。

みんなの前で発表してくれる

子もたくさんいました!

「ひまわりはこんな知恵があるとはじめて知りました。」

「お花ってすごくかしこいとわかりました。」

「他の草花の知恵も調べてみたいです。」と,

単元の振り返りもしましたね。

【2年生】 体ほぐしのうんどうあそび

画像1
画像2
ストレッチやまねっこウォーキング,

フラフープバランスゲームなどをして

たのしく体ほぐし運動をしました。

フラフープバランスゲームは意外と

難しかったようです・・・

4年 社会 水はどのようにしてきれいになるの?

画像1
画像2
京都市の水は

浄水場できれいにされて

家庭に届けられます

安心安全の

水なのだということが

分かりました

【2年生】 かかと◎

画像1
画像2
朝,靴箱を見ると靴のかかとが

綺麗にそろっていました!

靴箱が綺麗だと朝から

とても気持ちがいいですね。

一人一人の心がけが大切です。

4年 雨の日の休み時間

画像1
画像2
画像3
雨でも

楽しく過ごす子どもたち

工夫がありますね

とても楽しそうです

4年 理科 生き物の観察

画像1
画像2
桜とツルレイシの観察を

交流しました

たくさんのことに

気が付きましたね

今後の成長もたのしみだね
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp