![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:366322 |
6年生 1年生を迎える会![]() ![]() 6年生は,1年生に知っておいてほしいことを考えて,「学校あるある」「学校のルール」「音羽小の自慢,行事紹介」の3つに分け,ロイロノートを使って動画やスライドを作り,自分たちでお祝い動画を作りました。手の挙げ方や運動場の旗の色の意味,廊下を走ってはいけない理由,行事の紹介など,1年生に向けて上手に発表することができました。ロイロノートの使い方も上手になってきました。 これからも最高学年として,下級生に優しく接することができるかっこいい6年生になれるように頑張っていきます。 6年 走り高跳び![]() ![]() 前回の授業にて アドバイスし合う中で,思うように伝えられないことがありました。 そこで,今回はタブレットで跳んでいるところ撮影し,うまくいったこと,失敗した原因などを映像を見ながらアドバイスすることにしました。 自分自身でも確認できるので,次に気を付けるポイントも見つけられました。 6年生 積の大きさはどうなる?![]() 今までの学習では,かける数が整数や小数のとき,かける数がかけられる数より大きい時は積も大きくなり,かける数がかけられる数より小さい時は積も小さくなっていました。今日は,かける数が分数の時でもその決まりが成り立つのかを確かめました。今までの復習にもなりましたね。 【5年生】休み時間
運動場割り当てのない日の休み時間シリーズ!
人形劇係さんの小物を作ってくれていたり, みんなでお絵描きをしていたり, 大笑いし合ったりしています! ![]() ![]() ![]() 【5年生】リコーダーの練習
今日の音楽科の学習では。
リコーダーのソの♯の運指を習いました! とても難しい指使いなので,くり返し練習しました。 今は緊急事態宣言下の学習のため, 歌はマスクをつけてのハミング, リコーダーも運指だけの学習となっています。 でも,みんなのハミングがとてもきれいだったので 声楽のプロである森田先生にほめていただきました。 森田先生に歌う姿勢も指導していただいているので, みんなとてもいい姿勢です! ![]() ![]() ![]() 【5年生】When is your birthday?
外国語「When is your birthday?」の学習で
友だちと誕生日を尋ね合い, 誕生日順に並ぶゲームをしました! When is your birthday? My birthday is 〜. 少しずつチャンツのスピードを上げて くり返し2つの言い方をノリノリで学習したので, みんな自分の誕生日を言えるようになりました! 同じ誕生日の人が3組もいたり, 何かの記念日生まれの人が多かったりして その話題でも盛り上がりました! ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科「ふしぎな たまご」
図画工作科では,引き続き「ふしぎな たまご」から生まれてくる世界を描きました。思い思いの世界観でたまごの模様や,生まれてくるものを絵に表しました。
![]() ![]() 6年2組
2組は,午後からは理科の学習でした。
大好きな理科の授業に集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() 6年1組
午後からも頑張りました。
午前中の全国学力・学習状況調査の後,午後からの学習もしっかり取り組みました。 外国語『Welcome to Japan』の学習をしました。 ![]() ![]() 6年生 全国学力学習状況調査![]() ![]() |
|