京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up118
昨日:122
総数:844325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年生 シャトルラン

2年ぶりにシャトルランを行いました。



画像1
画像2
画像3

6年生  図書館

癒しの時間です。
画像1

4年 算数 わり算の仕方

画像1画像2
算数では,わり算の学習をしています。
72枚の色紙を,3人で分けるには
どのように計算したらよいでしょう…

図を書いて,考え方を説明していました!
自分の考えをもつこと,とっても大事です!
上手にできましたね♪

4年 図書室で静かに…

画像1画像2
月曜日は,4年生が図書室へ行く日です。
本を借りた後は,静かに本を読んでいます。
一週間に一回しか行けませんが,その一回を
とても楽しみにしています!!

4年 雨の日も楽しく♪

画像1画像2
梅雨入りして,雨の日が続く時期になってきました。
外では遊べませんが,教室でできることをして
楽しく過ごしています!
ケガに気を付けて,安全に過ごせるといいですね♪

YUME(はーと)通信 インタビュー

画像1画像2画像3
国語ではインタビューをする学習をしています。

話し方や聞き方にも気を付けながら,積極的にインタビューできました。

さかせたいな わたしのはな(1年生)

生活科の学習であさがおを育てます。今日は,あさがおの種を観察し,みつけたよカードにかきました。
画像1

4年 社会 くらしと水

画像1画像2画像3
学校の水道の蛇口の数を調べに行きました

なんと!

予想した数を

かなりうわまっていました

こんなにたくさんの蛇口から

たくさんの水が出る

水はどこからくるの?

水はどこの水?

水は安全?

たくさんの疑問がでました

4年 体育 マット運動

画像1
画像2
だんだんうまくなってきました。

ねらい1では,できる技で連続・組み合わせ

ねらい2では, もう少し頑張ればできる技

自分のめあてに向かって

練習を頑張っています!

4年 算数 1けたでわるわり算の筆算

画像1
画像2
今日は,余りが出るわり算の筆算に挑戦しました

慣れてくると

結構早く筆算できます

おうちでも

たくさんの問題を

解いてみてくださいね
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp