![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:113 総数:784241 |
GIGAスクール構想![]() ![]() ![]() ロイロノートから、ZOOMにログインしてもらいました。 保護者の方275名からも 確認の連絡や たくさんのコメントを入力していただきました。 保護者コメントの抜粋 保護者、仕事で不在のため、 本人が一人で行いました。 苦戦しながらも何とか自分で 作業を進められたようです。 新しい試みにこどもたちも わくわくしていると思います。 今後どのような学習に 使用されるのでしょうか? もう少しわかりやすい マニュアルを作成してほしい。 子どもに急に インターネットを繋げてと言われ、 なかなか繋がらず戸惑いました。 コメントの中には 「子どもだけでは厳しい」と言う意見も 「子どもだけで大丈夫」と言う意見も 両方ありました。 今後の円滑な運用に向けて、 学校も研鑽を深めていきます。 梅雨入り![]() ![]() すでに「梅雨入り」したようです。 そういえば今年のゴールデンウィークも すっきりしない空模様でした。 でも雨は「自然の恵み」です。 大地を潤し、木々を緑に輝かせます。 じめじめとした雨がちな時こそ「換気」が大切! 換気扇の使用、窓・欄間の開放とともに サーキュレーターも積極的に活用しています。 教室には新たに「CO2測定器」も導入し、 常に空気の様子もチェックしています。 図書館だより(5/19号)![]() 5月のテーマは 「本の中に鳥をさがそう!」です。 図書館だより(5/19号)は下記リンクからご確認ください。 図書館だより(5/19号) 画像の鳥は、去年「梅小路公園」で撮影したものです。 内科検診延期のお知らせ![]() 下記に予定していました内科検診は 延期いたします。 5月19日(水):1−5 1−6 5月21日(金):2−2 2−3 5月26日(水):2−4 2−5 延期後の日程につきましては 改めてご連絡いたします。 GIGAスクール構想![]() ![]() ![]() 今日は自宅での午後からの時間を活用して 各家庭からロイロノートにログインしてもらいました。 生徒は学校の端末(タブレット)を持って帰るか、 自宅にあるパソコン等を使ってのログインです。 コンピュータ室では各学年・各クラスごとに 担当の先生方がログインの状況を確認しています。 ロイロノートにログインできないなどの不具合もありますが、 早速他のクラスの生徒が、「再起動するといいですよ」と 情報をくれたりもしました。 家庭のWi−Fiの環境や そのパスワードなどが分からずに うまくつながらないこともありました。 令和3年度 学校いじめの防止等基本方針![]() 1年生が最後の英語のテストに臨んでいます。 中学校では毎年「学校いじめの防止等基本方針」を策定しています。 令和3年度版は下記リンクからご確認ください。 令和3年度 学校いじめの防止等基本方針 来週は「定期テスト」消毒液の補充(美化委員会)![]() ![]() 教室で使う消毒液の補充を 毎週金曜日の昼休みに実施しています。 今日も美化委員が 消毒液のボトルを持って 職員室前に来てくれました。 鉛筆削り![]() 「鉛筆削り」をいただきました。 この地域の方とは 朝に校門前でお会いすることが 今までも幾度もあり、 お互いにあいさつを交わしていました。 今日もあいさつを交わすと、 「先生、鉛筆削りいりませんか?」と 声をかけてくださいました。 30年前の鉛筆削りだそうです。 30年間「学び」を支え続けた鉛筆削りです。 職員朝礼で、 教職員にも鉛筆削りを紹介し、 ピロティーに置くことに決めました。 本当にありがとうございます。 癒やしの朝(ピロティーの様子)![]() ![]() 広くて立派な玄関(ピロティー)があります。 ピロティーには大型のモニターが2機あり、 今までも「手洗い」を促す動画や 行事ごとの様子の画像を流したりしていました。 今回は、子ども達が登校した際に 目にしたり、耳にしたりできるよう 美しい風景と穏やかな曲を流しています。 一日の始まりを「素敵」に! そんな思いが込められています。 |
|