4年 体育 遠投と鉄棒!
体育の学習は,遠投と鉄棒をしています。
得意な人も苦手な人も,みんな一生懸命取り組む姿が
素晴らしいです!!!
【4年生】 2021-05-26 17:56 up!
3年生 指づかいの練習♪
オルガンを使って,鍵盤の指またぎ,指くぐりの練習をしました。
これができるようになると,もっといろいろな曲をすらすら弾けるようになります。
グループで教え合って楽しく練習しました。
【3年生】 2021-05-26 17:56 up!
3年生 楽譜のひみつを知ろう♪
「ドレミファソラシド」実は日本語ではないと知って,みんな驚いていました。
四分音符やト音記号を書く練習もしました。
バランスよく書くのはなかなかむずかしいですが,だんだんうまくできるようになるといいですね。
【3年生】 2021-05-26 17:55 up!
3年生 ひっ算
【3年生】 2021-05-26 17:55 up!
給食のようす
給食で「フルーツ寒天ゼリー」が出ました。給食当番さんが配膳しているときはさらさらだった寒天ゼリーが,食べるころには固まっていてびっくり!!みんなでおいしくいただきました。
【1年生】 2021-05-26 17:55 up!
【2年生】 大好きな図書室の時間♪
水曜日は図書室へ行ける日です。
朝からどんな本を借りようか
わくわくしているようです♪
静かに読書をする時間です。
【2年生】 2021-05-26 17:55 up!
図画工作科「ちょきちょきかざり」
図画工作科の学習で「ちょきちょきかざり」をしました。紙を折ったり,重ねたりしてから,はさみで切ってみると,不思議な形やきれいな形の飾りができました。素敵な飾りで教室が明るくなりました!!
【1年生】 2021-05-26 17:55 up!
「あさがおの芽」を観察しました
あさがおの種から芽が出たので,観察をしました。「ちょうちょうみたいな形の葉っぱだ。」「茎に小さい毛がある。」「赤紫色のところがある。」などたくさんの発見がありました。これからの成長も楽しみですね!!
【1年生】 2021-05-26 17:55 up!
6年生 音楽
【6年生】 2021-05-26 17:55 up!
6年生 理科
【6年生】 2021-05-26 17:54 up!