音楽 音の重なりを感じ取ろう
音楽の時間の様子を撮影しました!最初はみんなで輪になり,それぞれのリズムを周りに伝えあい,そのリズムをみんなでマネする学習をしていました。個人個人の違いがあり,簡単にマネできるリズムや苦戦するリズムなどたくさんあって子どもたちはすごく楽しんでいました。後半は,新型コロナウイルスの影響のおかげで歌うことができないため,ハミングで「こいのぼり」を歌っていました!いつか大きな声で歌える日が来ることを願って,今できる事を工夫して学習していきましょう!
【5年】 2021-05-26 18:06 up!
2年音楽科「鍵盤ハーモニカ〜かえるのがっしょう〜」
2年音楽科で,「鍵盤ハーモニカ〜かえるのがっしょう〜」をしています。「指の移動」や「おいかけっこ」がスムーズにできるようになってきました!
【2年】 2021-05-26 18:06 up!
4年生 図画工作科 まぼろしの花
形にこだわる人,色にこだわる人…。自分の夢の詰まったまぼろしの花を表現してくれました。
【ニュース】 2021-05-26 14:52 up!
2年生テスト風景
【ニュース】 2021-05-26 14:45 up!
3年生走り幅跳び
青空の下で精いっぱいの跳躍を見せてくれました。記録は更新できたかな。
【ニュース】 2021-05-26 14:44 up!
がっこうたんけん 5
2校舎東側,水道付近,安全のためにセーフティガード(手作り)を設置しました。
【校長室から】 2021-05-26 13:17 up!
がっこうたんけん 4
【校長室から】 2021-05-26 13:12 up!
がっこうたんけん 3
【校長室から】 2021-05-26 13:10 up!
がっこうたんけん 2
【3年】 2021-05-26 13:08 up!
がっこうたんけん 1
【校長室から】 2021-05-26 13:06 up!