京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up16
昨日:90
総数:340504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】休み時間

運動場割り当てのない日の休み時間シリーズ!

人形劇係さんの小物を作ってくれていたり,
みんなでお絵描きをしていたり,
大笑いし合ったりしています!

画像1
画像2
画像3

【5年生】リコーダーの練習

今日の音楽科の学習では。
リコーダーのソの♯の運指を習いました!
とても難しい指使いなので,くり返し練習しました。

今は緊急事態宣言下の学習のため,
歌はマスクをつけてのハミング,
リコーダーも運指だけの学習となっています。

でも,みんなのハミングがとてもきれいだったので
声楽のプロである森田先生にほめていただきました。
森田先生に歌う姿勢も指導していただいているので,
みんなとてもいい姿勢です!
画像1
画像2
画像3

【5年生】When is your birthday?

外国語「When is your birthday?」の学習で
友だちと誕生日を尋ね合い,
誕生日順に並ぶゲームをしました!

When is your birthday?

My birthday is 〜.

少しずつチャンツのスピードを上げて
くり返し2つの言い方をノリノリで学習したので,
みんな自分の誕生日を言えるようになりました!

同じ誕生日の人が3組もいたり,
何かの記念日生まれの人が多かったりして
その話題でも盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科「ふしぎな たまご」

図画工作科では,引き続き「ふしぎな たまご」から生まれてくる世界を描きました。思い思いの世界観でたまごの模様や,生まれてくるものを絵に表しました。
画像1
画像2

6年2組

2組は,午後からは理科の学習でした。
大好きな理科の授業に集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

6年1組

午後からも頑張りました。
午前中の全国学力・学習状況調査の後,午後からの学習もしっかり取り組みました。
外国語『Welcome to Japan』の学習をしました。
画像1
画像2

6年生 全国学力学習状況調査

画像1
画像2
今日は全国学力学習状況調査がありました。国語・算数・質問紙と続き,午前中を集中して頑張っていました。今までの学習を生かすことができたでしょうか。結果が返ってくるのが楽しみです。

1年生 体育「ようぐあそび」 2

画像1
画像2
画像3
練習を重ねるごとに,どんどん上達しています。
フープを縄跳びのように跳んだり,10秒以上棒を手のひらにのせてバランスを取ったりすることもできています。
来週は,一輪車や竹馬にも挑戦する予定です。

R3年度学校沿革史

学校沿革史については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

R3年度学校沿革史

2年 学級活動「タブレットの学習」

2年生になって初めてのタブレットの学習をしました。「GIGAタブレットノート」を使って先ずはIDとパスワードの大切さを確認し,エンターキーとバックスペースキーの名前を覚えました。その後実際にログイン体験をしました。1年生のときの学習を思い出しながら入力しました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp