京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up26
昨日:89
総数:476054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

5年 体育科「マット運動」

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習でマット運動をしています。自分の出来る技を組み合わせて,連続技の構成を考えています。技どうしの相性を考えて,スムーズに技が出来るように試行錯誤しながら活動しています。例えば,ロンダートをして後ろ向きになったところから,そのまま後転に移るなどつながりを意識した連続技を考えています。
 そして新しい技を習得するために,それぞれに適した場で練習をしています。お互いにタブレットで動画を撮り合ったり,お手本の動画を見たりと協力しながら進めています。少しずつ新しい技を身に付ける人も出始め,もっとやりたい!という意欲がとても感じられます。

6年家庭科

画像1
画像2
画像3
トートバッグ 6−2
久しぶりのミシンにも慣れてきて作業が素早くなってきました。
両わきの部分が縫えた人から出し入れ口の工程へ。
しつけをするときも反対側まで一緒に縫ってしまわないよう気をつけながら取り組んでいました。

2年生 タブレット学習

画像1
画像2
 今日は2組で,タブレットを使う学習を行いました。
 子ども達は,タブレットを起動して自分の名前が表示されると,歓喜の声を上げていました。
 カメラ機能を使って,友達と写真を撮り合い,楽しみました。
 また来週も使って,扱いに慣れましょうね!

1年生 体育科

画像1
画像2
画像3
 「ようぐあそび」の学習では,講堂でフラフープを使った遊びをしました。2人組でフープを転がしたり受けたりするときは,「意外と難しい。」「やさしく押したほうが,うまく転がせる。」などと,試行錯誤していました。また,腰でフープを回す遊びにも挑戦しました。
 仲良く楽しく活動することができました。

2年 タブレット学習

画像1
画像2
タブレットPC使用の学習を始めました。
今日はカメラ機能を使って写真撮影をしました。

6年生家庭科

画像1
画像2
画像3
トートバッグ作り 6−1
両わきのミシン縫いが終わり,今度は出し入れ口に取りかかります。
わきのところがもたつかないように丁寧に仮縫いをしています。
次回は反対側の布を一緒に縫わないようにミシン縫いです。

6年生 図工「くるくるクランク」

画像1
画像2
画像3
図工「くるくるクランク」
 立体感が出るように工夫を凝らして,だんだんイメージする作品が出来上がっています。
 友達の工夫を参考にしたり,意見をもらってさらにアイデアをプラスしたりしています。
 出来上がりが楽しみです。

6年生図画工作

画像1
画像2
画像3
 「くるくるクランク」という立体作品作りに取り組んでいます。クランクの面白い動きを生かし,自分の発想やアイデアを大切にしながら作品づくりを進めています。個性的な作品がたくさん出来上がりそうです。完成まであとわずか!みんなで鑑賞するのが楽しみです。

5年生  「When is your birthday?」

 外国語では,「When is your birthday?」の学習を進めています。今日は,ALTのガレス先生と一緒に,誕生日の言い方や,たずね方の学習をしました。キーワードゲームでは,何度も「月」の言い方を練習しました。「June」と「July」,「May」と「March」の聞き取りで間違えて,お手付きをする人が続出でした。後半は,「コネクト3」という,新しいゲームをしました。日本でいう「五目並べ」とよく似たルールです。ゲームを楽しみながら,何度も「When is your birthday?」「My birthday  is 〜」と言い合うことで,英語の表現に慣れ親しむことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 かがやき学習「食とわたし」

画像1
画像2
画像3
 かがやき学習では,食と自分との関わりについて考えることをしています。この日は栄養教諭の吉田先生に来ていただき,日本で昔から受け継がれている「和食」のよさについて授業をしていただきました。和食の調理の方法や使われる食材,栄養バランスなど様々な視点から和食の良さを伝えていただきました。今後,自分たちが晩ごはんの仲間分けをしたことと吉田先生のお話を踏まえて,食に関わるどのようなことを調べていきたいかを考えていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp