京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up31
昨日:34
総数:481165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1ねんせい そとあそび☆

画像1画像2
1ねんせいのそとあそびのようすです。

うんどうじょうのすなばに,すてきなえがかいてありました。

とてもじょうずにかけています。


1ねんせい きゅうしょくのようす☆

画像1画像2
1ねんせいのきゅうしょくのようすです。

しずかに,たべることにしゅうちゅうしています。

たべているときに「おいしいな。」と,ひょうじょうでおしえてくれる1ねんせいです。

みんなでおいしくたべています。

おいしいきゅうしょく,ありがとうございます。

1ねんせい あさがおのようす☆

画像1画像2
1ねんせいがそだてている,あさがおのようすです。

あさがおが,ぐんぐんのびてきました。

おおきくなあれ♪とまほうのことばをかけながら,

そだてています。

1ねんせい がっこうたんけん☆

画像1画像2
せいかつかのがくしゅうで,がっこうたんけんをしました。

がっこうのひみつをたくさんみつけました。

みつけたことをかあどに,かきました。

がっこうのちずにはってしあげています。

1ねんせい びおとおぷをみたよ☆

1ねんせいは,びおとおぷをみました。
きれいな おはなが さいていました。
さかなもおよいでいて,みんなでたのしくみることができました。
画像1画像2

えんどうまめ

画像1
生かつかでは えんどうまめをそだてています。
図書館ししょの先生が,近くの図書館から学校にない本をかりてきて読んでくださいました。

みんながたのしみにしている 図書館タイム,いつも目をキラキラして 読み聞かせを聞いています。

大じなことは なにかな

画像1
画像2
こくごの学しゅうで,ともだちをさがすために 大じなことは なにかを ロイロノートのチャートをつかって かんがえました。

ゆうえんちで まいごになった ともだちさがしに,「おばあちゃんの名前」「とくいなきょうか」はいるか,名前や年れい,とくちょうはどうかなど,自分がともだちをさがすばめんを そうぞうしながら かんがえることができました。

にぎにぎねん土

画像1
画像2
図工の学しゅうで,ねん土をつかって いろいろにくふうした さくひんをつくりました。

1年生ではひっぱり出してつくることを 学しゅうしましたが,今回はにぎったり くぼみをつけたりして できる 形にチャレンジ。
はじめは なにに なるか 分からず ねん土をこねているように 見えていた子どもたちでしたが,どんどん いろいろな 形が生まれました。

集中して2時間とりくむことができました。

3年 体育 てつぼう運動

 今日からてつぼうの学習を始めました。いろいろな技に挑戦して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日は久しぶりにいいお天気でした。
運動場で「ゆうぐあそび」の学習をしました。
約束をしっかりと守って楽しく学習できました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 検尿予備日
5/26 耳鼻科検診延期 ひまわり学級・1・3・5年
5/27 6年全国学力・学習状況調査 2年研究授業
5/29 6年 宿泊学習(花背山の家)中止
5/30 6年 宿泊学習(花背山の家)中止
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp