![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:269762 |
雨傘に花が咲いた!(4年)![]() ![]() ![]() 気持ちも重くなりがちです。 そのような中,今,4年生は 「雨傘」の絵を描いています。 題して「雨傘ファンタジー」 花が咲いたように,きれいな傘が画用紙いっぱいに描かれています。 絵の具の濃淡やタンポをうまく使っています。 4年生の教室には,たくさんの花が咲いています。 完成が楽しいです。 1年生をむかえる会6![]() ![]() ![]() 1年生と6年生が仲良く退場しました。 企画・運営してくれた 計画委員・代表委員でふりかえりをしました。 みなさん,おつかれましでした! とてもいい会になりました。 昨年度は,縦割りの活動が全くできませんでした。 今年は楽しく,みんなが仲良くなれる企画を考えていってください。 1年生をむかえる会5![]() ![]() ![]() ろ組と5年・6年です。 1年生をむかえる会4![]() ![]() ![]() 2〜4年です。 1年生をむかえる会3![]() ![]() ![]() リーダーの6年生が,班員の名前と目標を発表しました。 体育館にいた,1年生や2〜5年の代表委員の人は, 名前を呼ばれたら,大きな声で返事ができました。 稲荷小学校の縦割りグループは,動物の名前がついています。 ゾウ カンガルー キリン ライオン シマウマ です。 1年生をむかえる会2![]() ![]() ![]() 自分の名前と好きな動物を順番に言えました。 大きな体育館でしっかり言うことができました。 1年生をむかえる会1![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会を行いました。 昨年度は,まだ休校期間中だったので,実施できませんでした。 今年も,まだ全校児童は集まることはできず, 1年と6年,各クラスの代表委員だけが,体育館に集まりました。 他の学年は,教室でオンラインを通しての参加です。 最初に,各委員会の委員長と, 各クラスの代表委員が自己紹介をしました。 そして,いよいよ1年生をむかえる会の始まりです。 1年生と6年生が,タフロープで作った輪っかをにぎって入場しました。 (残念ながら,まだ手をつなぐことは控えています。) はじめの言葉を計画委員の子どもたちが言いました。 1年生に気持ちを込めて言うことができました。 学校たんけん その2〜事務室〜![]() ![]() 学校たんけん その2〜校長室〜![]() ![]() 小さな訪問者(1年)PART2![]() ![]() ・ 監視カメラの映像 (悪い人が入って来ないように校長先生がいつも見張っている。) ・ たくさんの校長先生の写真 ・ みんなにすわってもらった校長室のいす ・ 私の愛用のギター ・ 私が担任時代に使っていたスタンプ (戸棚の上にあった,スタンプボックスを見付けました。) ・ そしてなぜか私が愛用している「スティッチ」のクリップ ・ 私がおみやげ屋さんで買ってきた,キツネのお面 ・ 私の机のシートにはさんでいた入学式の写真 ・ なぜか,校長室にあるワニの置き物 ある子どもは,校長室にある分厚い本を見付け, 「何ページありますか。」 と,質問してくれたので,ページを確認すると630ページでした。 これからもがんばって,いろいろな部屋の特色を見付けてくださいね! |
|