京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up8
昨日:58
総数:842626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【2年生】 読み聞かせ係さん

画像1
画像2
朝の会で読み聞かせ係さんが

読み聞かせをしてくれました。

絵は大きいテレビで見せてくれます!

たのしいお話を読んでくれてありがとう♪


【2年生】 朝読書

画像1
画像2
静かに朝読書をしています。

朝の用意を済ませ,本を読む準備をして,

チャイムが鳴る前から読書をしている子も!

落ち着いた気持ちで朝読書ができると

いい1日のスタートが切れますね。

4年 体育 鉄棒運動

画像1
画像2
画像3
上がる技・回る技・降りる技

それぞれ1つずつ

できるように

練習します

やればできる!!

4年 体育 遠投

画像1
画像2
画像3
今年から単元に登場しました

遠投

遠くまでボールを投げる投げ方とステップを学び

距離に挑戦します

もちろん投げ方も

4年 放課後のひと時

画像1
画像2
スティックのりで「タワー」を作りました

7段?

明日の朝まで

教室に立っているかな・・・・・

【2年生】にぎにぎねんど

画像1画像2画像3
今日のめあては,“ねんどをにぎってできた形から,思いついたものをつくろう”です。
いつもはねんどで何かを作ろうとするところから始めますが,今日は一味ちがいました。できた形から想像を膨らませて,どんどん付け加えていきました。

にぎり方一つ変えると,全くちがう形ができることを知りました。
たくさんの作品が並びましたね。


6年生 静かに並んで移動です。

2列に並んで
教室移動。
今でもしっかりできています。
画像1
画像2
画像3

6年生 図書

一人一冊
長い時間,読める時間です。

画像1
画像2
画像3

6年生 図書

火曜日は図書の日
歓声があがります。
画像1

6年生 ノート

さすが6年生
ノートも書く量が多いですが
黙々とがんばって書いています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp