京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up19
昨日:57
総数:840677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

さかせたいな わたしのはな(1年生)

生活科の学習であさがおを育てます。今日は,あさがおの種を観察し,みつけたよカードにかきました。
画像1

4年 社会 くらしと水

画像1画像2画像3
学校の水道の蛇口の数を調べに行きました

なんと!

予想した数を

かなりうわまっていました

こんなにたくさんの蛇口から

たくさんの水が出る

水はどこからくるの?

水はどこの水?

水は安全?

たくさんの疑問がでました

4年 体育 マット運動

画像1
画像2
だんだんうまくなってきました。

ねらい1では,できる技で連続・組み合わせ

ねらい2では, もう少し頑張ればできる技

自分のめあてに向かって

練習を頑張っています!

4年 算数 1けたでわるわり算の筆算

画像1
画像2
今日は,余りが出るわり算の筆算に挑戦しました

慣れてくると

結構早く筆算できます

おうちでも

たくさんの問題を

解いてみてくださいね

4年 1年生を迎える会

画像1
画像2
今年は,zoomで行いました

4年生の出し物は

校歌を全員で歌いました

なかなかの出来具合でしたね

1年生もきっとよろこんでくれたことでしょう

4年 理科 季節と生物

画像1
画像2
今日は,みんなが調べた動物や植物をもとにして

学習問題を作りました。

この単元の学習問題です。

楽しく学習できそうですね。

4年生 割り算の筆算

画像1
割り算の筆算に突入しました

たてる
かける
ひく
おろす

この手順で進めます!

3年生 How are you?

画像1
画像2
画像3
How are you?

I’m happy!

外国語の学習では,ジェスチャーを交えながら,気持ちを伝え合いました。

さいころを使ったゲームを楽しみながら,繰り返し練習しました。

4年 1年生を迎える会!

画像1画像2
今日は一年生を迎える会がありました。
各学年のメッセージ動画を教室で見ました。

どの学年も素敵でしたが,やっぱり…
自分たちの学年の動画で大盛り上がり!

一年生のみなさん,一緒に楽しく学校生活を送りましょうね!!

3年生 図を使って考えよう

画像1
画像2
画像3
算数の「図を使って考えよう」の学習の2時間目です。図をかくことにも慣れてきて,式や答え,考え方を交流しました。友だちの意見を聞いて「なるほど。」「私も同じように考えていたよ。」と学びを深めることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp