緊急事態宣言下の部活動について
京都府に発出されている「緊急事態宣言」は
5月末まで延長されることとなりました。
その中で、部活動については
「原則中止」を継続しますが、
今後、6月から7月にかけ、
全国・近畿に繋がる大会が実施されるため、
その大会参加及び、
その練習(大会初日の4週前から)については、
その例外として、感染対策を講じたうえで
活動が認められることとなりました。
(練習は校内限定・2時間以内)
各部活動において、該当する大会がある場合は
部活動ごとに顧問より連絡をさせていただきます。
なお、本校に限らず、
子どもたちが下校後や休日等に公園などで、
集団でスポーツ活動をしていることもあるようです。
改めてご家庭でもお子様に対してご注意いただきますよう
お願いいたします。
【お知らせ】 2021-05-12 09:24 up!
春の花も、まもなく終わり
校門付近を彩る春の花も
近くで見ると、伸びきってしまったり、
花が小さくなってきました。
学校では来週後半に
美化委員会の協力で
「夏の花」に植え替える予定です。
「春の花」は切り花として
ピロティーを彩っています。
【学校の様子】 2021-05-11 12:19 up!
3年生 学習確認プログラム
3年生は1時間目から5時間目まで
学習確認プログラムに取り組んでいます。
静かな教室に
ペンを走らせる音だけが響いています。
【学校の様子】 2021-05-11 12:15 up!
2年生 道徳
2年生の4時間目は
「道徳」の授業です。
今日は「人は何のために働くのか」
というテーマで学習を深めます。
2年生はチャレンジ体験でお世話になる事業所も決定しました。
【学校の様子】 2021-05-11 12:13 up!
1年生 初めての定期テストに向けて
1年生は初めての定期テストを迎えます。
朝の時間帯にも勉強している姿がありました。
【学校の様子】 2021-05-11 12:10 up!
明日は3年生の「学習確認プログラム」
3年生は明日「学習確認プログラム」を実施します。
また、今日から第1回定期テストの一週間前となります。
どちらも計画的に学習すること、
しっかりと復習しておくことが大切です。
みんなの「頑張り」に期待しています。
【学校の様子】 2021-05-10 13:50 up!
1組 漢字の学習(国語)
1組は5時間目に漢字の学習をしました。
読み仮名を書いたり、
漢字の「間違い探し」など、
先生に教えてもらいながら
しっかりと取り組んでいました。
【学校の様子】 2021-05-10 13:46 up!
スクールカウンセラー利用についてのお知らせ
スクールカウンセラーの利用について
本日プリントを配布しました。
本校では、毎週月曜日に
スクールカウンセラーが来校します。
どうぞお気軽にご利用ください。
お知らせは、こちらからもご覧いただけます。
スクールカウンセラー 利用のご案内
生徒向けのプリントはこちらです
【生徒向け】スクールカウンセラーの利用について
【お知らせ】 2021-05-07 17:30 up!
手を洗う人&アルボース補充する人
昼休みに外で遊んだあとは、
アルボースでしっかり手を洗い、
消毒をする習慣が定着しました。
それを支えているのは
保健安全委員の常時活動です。
毎週金曜日の昼休みに、
学校中のアルボースを補充しています。
【健康トピック】 2021-05-07 14:32 up!
全国学力・学習状況調査
令和3年度の「全国学力・学習状況調査」が
3年生を対象に、5月27日(木)に行われます。
中学校では保護者案内のプリントと、
「リーフレット」を本日配布します。
「リーフレット」については下記リンクからご確認ください。
全国学力・学習状況調査リーフレット
解答欄に空欄のないように、最後まですべて解答するよう
ご家庭でも働きかけをお願いします。
【お知らせ】 2021-05-07 08:56 up!