![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:26 総数:482379 |
1ねんせい こくごのようす![]() ![]() みんなでいっしょに,たのしくがくしゅうしています。 1ねんせい ひらがなのがくしゅう![]() ![]() いっしょうけんめい,ていねいにかいています。 じょうずにかけています。 1ねんせい あさがおのめが・・・![]() ![]() すこしずつ,めがでてきています。 せいちょうがたのしみです。 1ねんせい としょかんへいこう2![]() ![]() おきにいりのほんをかりることができました。 これらかもとしょかんでたくさんのほんをかりたいです。 1ねんせい としょかんへいこう![]() ![]() きょうは、ほんのかりかたをおしえていただきました。 じょうずにかりることができました。 リレー!Part1![]() ![]() ![]() 晴天の下,クラス対抗リレーをしました。 めあては「バトンパスをくふうして,タイムをちぢめよう」 なので,勝った・負けた,にこだわらず走りました。 声援や拍手が自然におこったいい時間になりました。 来週は,今日走ることができなかったグループでやってみます。 バトンパスやリードがどんどん上手になること間違いなしです。 はじめての非行防止教室![]() ![]() ![]() 『非行』といっても,まだまだ知らない世界の事のような気がしましたが もう4年生。3年後には中学生になっているので,社会へ出る時期には近くなって きています。 子どもたちは,真剣な眼差しで聞いていました。 その表情を見ながら,今日教えていただいたことを胸に刻んで,これからを過ごしてほしいと願っていました。 きょうのできごと![]() ある子の作文です。 ↓ きょうの できごと きょう,てつぼうをした。がんばって,ふとんほしがやっとできて たのしかった。ちがうやつもやって,がんばってみんなもできるように,みんなをおうえんしてあげたいなぁと思う。わたしもがんばるから,みんながんばってほしいなぁと思う。あと,いろんなことをがんばっていて,がんばっていこうね。 あと,できないことがあったら たすけあおうなぁと思うから,みんなもできないことがあったら,てつだって やるからね。 メモから クイズにしよう![]() ![]() ある子の問題です。 ↓ 「クイズを出します。 色は白です。 おもさは,ちょっとおもいです。 かたちは,まるいです。 さんすうのときに つかいます。 これはなんでしょう。」 すぐにたくさんの手があがり, 「とけい!」 と こたえて正解しました。 ぐんぐんそだて![]() ![]() ナス,きゅうり,ピーマンのなえを かんさつしたあと,学年の花だんに グループできょう力して うえました。 あさ一番から, 「うえきばちのミニトマトと はたけに 水やりにいかなくちゃ。」 と,まい日 がんばってそだてています。 |
|