![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:366371 |
3年 そうじ時間♪![]() ![]() 体いっぱい使って音楽を学習しています![]() ![]() ![]() 6年生 掃除頑張ってます!![]() ![]() 6年生 ナップザックを作ろう![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「まちを たんけん 大はっけん」
生活科のまちたんけんの学習が始まりました。
まずは,みんなの「音羽のお気に入り」の場所をカードに書いて紹介しました。 Google Earthを用いて,その場所を見に行って盛り上がりました。 ![]() ![]() わり算 3こずつ分ける![]() ![]() ![]() 1人に3こずつ分けるということは・・・ブロックを使って分けてみるとこの問題もわり算でできる!ということに気付いた子どもたち。この後,「ブロックを使わないで答えを見つけることを考えよう」と昨日の学習を生かして学びました。 みんな頑張っています。 2年生体育科「とびあそび」
「とびあそび」では,川跳びや棒飛びなどそコースそごとにそれぞれの跳び方でとびあそびを楽しみます。片足で,両足で,前に,後ろになど,色々な跳び方をリズムよく組み合わせて技能を高めます。これからの授業では,こどもたちも考えてコースや遊び方を工夫していきます。
![]() ![]() 2年生国語科「春が いっぱい」
4月23日の参観授業で扱う予定だった「春が いっぱい」の学習をしました。
春を感じるものをたくさん書き出し,仲間分けをしました。虫や植物は画像で確認し,ウグイスやヒバリについては,動画で鳴き声も聞きました。 この中から一つ選び,見つけた時や聞いた時の様子と思ったことをノートに書きました。 ![]() 3年 体育「ようぐあそび」![]() ![]() 「また,休み時間も使って遊びたい!」と乗れるまでがんばろうとする様子も見られました。 3年 算数「わり算」![]() ![]() ![]() みんなどうしたら答えがでるのかしっかり考えることができました!! |
|